がんばれ!みんな!!がんばるぞ!!みんな!!

今日の試合、内容的には残らない出来ではあったけど、ここで下を向いてしまったらそこでおしまいです・・・次にしないといけないのは何か?それをつい先程まで、市位代表の家で自分と三木コーチと市位代表とでミーティングをしました。コーチ陣だってみんなにサッカーをもっともっとがんばってもらいたいし、その環境をどうやって作っていこうか悩んだりもします!でも、考えて話をして、みんなにいい練習や方向性を持たせる方法を意見し合って考えました。コーチは市位代表とは特に本気で意見を言い合います。お互いが持っている思いを素直にぶつけます。そうする事でお互いに発見もあるし、いい方向へ進むと思う。そこへ三木コーチも入り、今中コーチからの気付いた事も聞いたりしながらやっています。だから、みんなももっと会話をしないといけない。悪いなら悪いでどこを修正していけばいいのか?どうやったほうがいいだろう?そんな会話をしないと一人で悩みを抱えたっていつまでたっても前には進まない。みんなには仲間がいるんだし、その仲間を信じてサッカーをしようと思うなら、思った事や相手の思っている事を聞く必要がある。そうやって理解し合っていこう!!時間はたくさんかかってもいいから、みんなが自分達で解決出来る、しようとする力を付けてほしいと思う。コーチ陣だって今、必死で悩んでいます。みんなが楽しいだけで最後までサッカーをするのは不可能なのは分かっています。だけど、楽しい思いもさせてやりたい。その為には一つ一つ出てくる課題に真剣に取り組まないといけない。

良かった、悪かった、だけで済ませてはいけないのはコーチも同じ。だからこうやって話も練習後や試合後にもする。みんなもどうやったら良くなるのかを考えよう!分からない・・・だけではいつまでも分からない。あれこれやってみよう!その中で答えは出てくるだろうし(%笑う男%) 明日は試合をがんばる中で自分なりに楽しむ余裕を持ってサッカー出来るように、味方といっぱい話をしよう!!(%笑う男%)

コーチも選手も一つになってチームとしてがんばろうな!!みんな!!