今日の加美スクールも9人全員が集合してくれました。今日は6年生の多可トレもある日だったので休むだろうな〜と思っていたのですが、絢太くんは10分前ぐらいに終わらせてもらっていいですか?と参加をしてくれました(%笑う男%) 非常にうれしい事だとスクールもまたがんばる気持ちが湧きました(%笑う男%)

今日は9人だったので、ヘディングゲームをしたのですが3人チームになって一人が投げて一人がヘディングをして、一人がボールを拾う動作を全員がして、合計得点で勝負をしました(%笑う男%) みんな『狙う』意識が非常に高くなってきたと思うし、技術的にもやはりうまくなってきたなぁ〜と思います(%笑う男%)

チーム戦をしてからは個人戦もしました。一人一個のコーンを何回当てられるか?を競いました(%ニヤ男%) 僕が勝手に『インサイドの神様』と名付けている敦也くんは今日は残念ながら不調でしたが、最近気持ちから上がってきている大輝くんが、今日も絶好調で、優勝しました(%王冠%) 狙ったところに蹴る、それが出来ればサッカーって楽しくなると思います。分かっている事だけど、それをいかに楽しく覚えさせるか?が難しい部分でもあります。スクールで技術レベルが上がる子はなかなかいないけど、それぞれの少年団ががんばってくれているし、トレセンもあるし、そういう場につながるきっかけを作れたらいいなと思います(%笑う男%)

今日もリフティングをしましたが、今日はものすごい『がんばりデー』でした(%ショック男%)(%王冠%) なんと、9人中5人もがスクール記録を作りました!!!!自分の事みたいにうれしいものです(%笑う男%) 将史くんが、195回→212回(%笑う男%) 萌くんが223回→281回(%笑う男%) 大輝くんが70回→99回(%笑う男%) 敦也くんが33回→55回(%笑う男%) 寛人くんが89回→98回(%笑う男%) でした。中でも、最近平均回数がかなり上がっている萌くんが、もっといけたと自分でも悔しかったらしく、記録を更新したのに『悔し涙』を流したのです(%涙%)(%涙%) これはすごい事だと思います。最近の子供は感情がなくなっていると思う中で、こうした純粋な気持ちを表現できる事、きっと萌くんは次も本当にがんばるでしょうね(%笑う男%)

今日もコーンを並べて9人で10本のコーンを倒す、サッカーボウリングをしました。今日はルールは厳しく、1本だけ残ったら全員1ポイントだけで、2本以上残ったらダメ!としました。順番が後ろになるほど、責任感と緊張感が増す中で、なかなか成功しなかったのですが4回目のチャレンジで見事に9本倒し、全員1ポイントを獲得して終了できました(%笑う男%) 見た目以上にコーンが倒れないので、難しいのですが全員で何かを達成するうれしさも大事にしたいです(%笑う男%)

最後はゲームをしました。もう日が暮れるのが早くなってきたので、この時間になると照明が必要になります(%痛い男%) 薄暗い程度なのですが、子供がケガをしない事が一番なので、安全性にも十分に気をつけて行いたいと思います。今日も最後まで元気いっぱいにがんばってくれたみんなだったので・・・
吉川 将史くん(6年)
木原 萌くん(5年)
宮崎 新己くん(4年)
の3名が今日で50ポイントを達成しました(%雪だるま%)(%音符2%)

後、残りの子も着実にポイントを重ねています!!みんながんばりましょうね(%笑う男%)