今日は3年生とのお別れサッカーとして全員でサッカーを楽しもう!!と企画をしました(%笑う男%) 本当に久しぶりに見る顔がたくさんあり、安心もしたしうれしかった。元気そうで何よりだった(%笑う男%)(%雪だるま%) 加美の野球場の上にある芝生広場をお借りして、ミニゲームをしました(%ニコ男%) 試合前には全員と握手をし、お互いの顔を見てなつかしさも感じたと思う。
全員集合してくれたし、天気も晴天に恵まれたので絶好の楽しむ環境は整っていたと思います(%晴れ%)

3年生は、最後のゲームで後輩への敬意を表して全員きちんとユニフォームで登場してくれました。これにはコーチも驚いたし非常にうれしく思いました(%笑う男%) 4対4のゲームを1時間半ぐらいして、さすがに久しぶりにボールを蹴る3年生は疲れもあったようだけど、後輩との時間を精一杯楽しんでくれたように思う(%笑う男%) 点数よりも内容でみんなが楽しめた事が良かったと思うし、3年生の為にバカになって盛り上げてくれた2年生のメンバーも良かったと思う。

試合後には、また感謝の気持ちを込めて後輩から全員との握手をしました。きちんと顔を見て挨拶しなさい!と言うと、お互いニンマリ(%ニヤ男%) して笑顔での握手交換となりました(%笑う男%) 梨木くんの迫力は相変わらずで、この写真でも分かるように太ももがパツンパツンです!!(笑) 今日も汗を流しながらすごくいい表情でボールを追いかけていたと思います。梨木くんを一番に慕う雄太くんも梨木くんの存在がうれしかったようで。終始ニコニコでした(%笑う男%) 自分を慕う後輩がいるのはいい事だと思うし、雄太くんは本当に前から梨木くんを尊敬していて、1,2年生は分かると思うけど、明らかに行動は梨木くんに似てきてます(笑) 別れは寂しくなるでしょうがたくましくなった雄太くんなら大丈夫でしょうかね(%笑う男%)

先週から1,2年生全員に書いてもらった寄せ書きの色紙を全員に配りました。それぞれの気持ちや想いを言葉にして、残す事もすごく大切に想う(%笑う男%) 全員、もらうとすぐにみんなのコメントを読み、喜んでいました(%ニコ男%) これから苦しくなった時にはこの色紙でみんなを思い出してほしいと思う。後輩は3年生のみんなが大好きで、本当にいい先輩だったと思います。後輩にも優しく、短い時間だったけどたくさんの思い出もみんなと作る事が出来ました(%笑う男%) 色紙を書きながら、昨日は『本当に卒業なんだなぁ‥』となんか信じられないような気持ちでした。でも、コーチはこれからまだ先に何人もの卒業生を出すだろうし、別れを寂しく思う事なく今日からお互いスタートの気持ちでがんばりたい!!

最後に、簡単だったけどコーチからみんなに言葉を贈りました。みんなは本当にがんばってくれたと思うし、個々の力もすばらしかったと思う。でも、あくまで『基盤』だし、高校へ進み、挫折、失望、嫌な事はたくさんあると思う。。。でも、そこを乗り越える力は君達には十分あると信じている。走力、合宿、先頭に立って後輩を引っ張り自分達も精一杯がんばってくれた。苦しい思いを一緒にしてきた仲間はみんなの事を一生忘れないと思う。有名人になれなくても、自分のいる場所で、自分が個性を発揮し、輝いているのならそれで十分だと思う。これから進む社会に出ても立派な一員として、この世に貢献できる大人になってもらいたい。
天才は有限、努力は無限。コーチがみんなに捧げた言葉です。不器用でも、うまくいかなくても努力を怠らない人間だあってほしい。人の価値は過去の栄光で決まるものではない。その時その時に手抜きをしないでがんばっていたら結果もいい方向へと進む。高校は『FALCOの始まり』だと言いました。卒業して、みんなを見た一般の人が初めて評価が出来る。一期生だから、高校の周りの人はFALCOをまだ知らないのでみんなが本当の意味でFALCOとして見られると思ってほしい。
最高の卒業生達‥これからもそれぞれの進む道で幸あるように祈っています(%笑う男%) 少し早いけど、本当に卒業おめでとう!!(%笑う男%)(%星%)(%王冠%)
