今朝起きると、し〜んとしているので外を見ると‥ものすごい雪でした(%雪だるま%)(%ショック男%) 試合会場の加古川に連絡を取ると、
『こっちはうっすらあるぐらいですわあ〜』との事(%笑う男%) こちらはこの写真のように辺り一面雪化粧!!でした(%ペンギン%) これは寒いし、グランドはどろどろになるだろな〜と心配しながら会場に着くと、全く心配なしの乾ききったグランドでした(笑)
そこでたまたま居た小さな子がほんの少しあるわずかな雪を触って喜んでいました(笑)こっちの地元を見せてやりたかったですね〜(%ニヤ男%)

今日は県のリーグの2試合で、相手はSUMAとライオスでした。どちらも大所帯のクラブチームで、この対戦は決まった時から楽しみにしていました(%笑う男%) 昨日ももちろんがんばったけど、今日はさらにその上をいく成果を期待し、試合に望みました。前半は寒さとグランドの硬さもあり、出足が悪く相手にいいようにやられてしまいました(%痛い男%) 大きなミスこそないものの、やはり小さなミスの積み重ねにより、耐えていた守備陣も破られ、前半で2失点しました(%ショボ男%) 相手の特徴をつかむまでは我慢しないといけないのですが、どうしても最初から前へ!の気持ちだけが強くて様子を見る前にやられた、といった感じでした。うちの攻めにはどうしても人数が少ないので後半、ポジションの移動と選手の交代でやる事を徹底させました。その結果、追い風にも乗って後半は立ち上がりから果敢にボールに対してのプレッシャーと人数をかけた攻めを続け、1点返しました(%笑う男%) これで、自分達にも自信がついたようでそこから攻め続け、残り5分でもう1点奪い2−2の引き分けで終えました。前半の戦いには正直、悔いは残りますが、相手の特徴を見て完全に押さえた後半の守備陣と、点への意欲を見せた攻め、間をバランスよくつないだ中盤の大きな成果は出たと思う!なかなかいいゲームだった(%笑う男%)

そして、試合の合間は1時間しかなく次のゲームに向けて出ていない選手がきちんとアップしながら体を作ります。そんな真面目に取り組む写真を撮ろうとしたら‥
この子が真面目なバックの雰囲気を消してくれました(%痛い男%)
どうですか!この笑顔(%笑う男%) さすがチームでも屈指の『癒し系』です(笑)(%笑う男%)(%笑う男%)

次はライオスとのゲームです!しっかり2試合を戦える体が付いてきた事に感心しながらこのゲームも流れの良かった1試合目の後半メンバーでスタートしました(%ニコ男%)
しかし、1試合目同様に寒さに一度休んだ体がうまく動かず同じような立ち上がりでした(%ショボ男%) そこで早めに選手の交代を行おうと決め、『元気印』の豊貴くんと投入しました(%笑う男%) 豊貴くんの追いかけるプレーでチームが息を吹き返し、流れが相手からこちらに傾いてきました。追い風の前半のうちに1点欲しいなぁ〜と思っていたら、園崎くんが翔太くんからの縦パスに反応し、一人で持ち込みゴール!!欲しかった先制点が入りました。今日はSUMAとのゲームの2点も園崎くんで、決定力が光りました(%王冠%) ケガに苦しんだ時期の多い園崎くんのハートが詰まったすばらしいプレーを今日はたくさん見れて良かったと思う(%笑う男%)

後半になると、風下になり勢いは相手にありました。その中でも今日は守備陣が本当に最後まで集中し、体を張ってくれました。その甲斐あって後半は得点こそなかったものの、失点を0で切り抜け見事に勝利しました(%王冠%) うちは1点差のゲームが多くギリギリ勝った試合が多い。その中でやはり守備の力は自然についていると思う。ミス一つで失点するので常に集中しないといけない。そんな失点と背中合わせの状態がみんなをたくましくしてるんだと思った(%笑う男%) このがんばりに攻めが応えていけるチームにしたい。今日のベストは1試合目の後半!!攻めも守りも噛み合ったし、攻めは攻め、守りは守り。ではなく、守りから攻め、攻めから守り、が連動していたのが良かった!この成果を切らさずに攻めは攻撃の人数をかける意識、守備は前半に失点しない我慢の力を付けながら年末大会では1年のいい締めくくりをしたいと思う(%笑う男%)
