ラブラドールレトリバーのイチロちゃんは、ペット飼育支援センターが始まって4頭目のお預かりワンちゃんです。
飼い主様が肝機能障害の入院加療のため、PFLJで一時預かりを行っています。
今までにも、しつけ教室をご利用頂いたりしていましたが、PFLJの場所は初めて。
さてどうかな。

人が大好きなイチロちゃん、さらにラブちゃんならでは!のハイパーとお聞きしていましたが、ワンちゃんが苦手。
PFLJの子達が優しく誘ってくれても、ちょっぴり緊張。
ドキドキな様子。
でしたが、
ペット飼育支援センターの一日の流れの中で、少しずつ変化が見られてきました。

6:30 起床→散歩→ごはん
10:00 健康チェック→ケア(ブラッシングなど)→自由時間(遊び、運動、昼寝)
12:00 (必要があればお昼ご飯)→自由時間(遊び、運動、昼寝)
16:00 散歩→ご飯→自由時間(遊び、運動、昼寝)
20:00 自由時間(遊び、運動)
23:00 就寝
↓ スタッフによる見守り
スタッフは24時間常駐し、ワンちゃんの性格・体調を見ながら対応します☆

小さいワンちゃんが気になりだし・・・
大きい子にもだんだんと興味もわき、他の子達の中でもマイペースに遊んだり、一緒にオヤツを食べたり、挨拶したり出来るようになって来ました!!!
今日はPFLJのひゅうがくんと並んでお写真。
可愛い笑顔。楽しさが分かってきたかな。
飼い主さんもこの笑顔を見ると安心だね。もう少し皆と仲良く待ってようね♪

お申し込みの詳細はPFLJホームページをご覧頂くか、事務局0798-57-3717までご連絡下さい。
※PFLJでは財団法人JKA競輪補助事業により、2011年6月〜2012年3月まで、飼い主の病気や事故による入院時に、ペットの一時預かり(ペット飼育支援センター)を無償で行っています。
頭数には限りがありますので、PFLJ事務局までお問い合わせ下さい。
