少し前までボランティアさん宅でお世話になっていた紅(あか)です!
僕はARで待つより、普通の家庭の落ち着いた環境で新しい家族との出会いを待つ方が良さそうねって事でボランティアさん宅で過ごしていましたが、たまにはARでアピールをと頑張っています!

でも 後輩達が僕より大きくなったり、元気のよさに少し戸惑い感も・・・。僕と同じ怖がりさんのはなびは、ハリー母ちゃま宅で数週間お世話になりました。その様子はコチラ
すっかり自信を身に付け、変身を遂げARで新しい家族との出会い待ち、レッスンも意欲的!(マットで待てのレッスン中)

ひゅうがはオニキス先輩のようにドキドキさんのようだね。(僕もひとのこと言えないけどね!)
何よりその可愛い困った顔が語ってるよ!

そんなこんなで、生後2ヶ月未満でペッツに入った僕たちもフォスターフォミリーさん宅やボランティアさん等、僕たちを支えて下さる方達のおかげでスクスク成長し、広くないARもいっぱいです。
ウラン先輩やオニキス先輩のように、ブログを通し機会を見守って下さっている優しい家族が一日も早く迎えに来て下さるのを待ってるよ!
来年の初夏には僕も2歳。今度のクリスマス・お正月は、優しい本当の家族と過ごしたいな!
バッグヤードの静かなチューリップルームでひゅうがと過ごす甘えん坊紅でした!

P.S.紅くん、ひゅうがくん、はなびちゃん、ジェミニちゃん。同じ鼻黒ちゃんでもそれぞれの個性があります。そして、それぞれの家庭には、それぞれの、ライフスタイルがあります。さあ!涼しくなった秋の出会いが楽しみです