皆様のお力添えをいただき、
22日にスタッフと理事が無事に現地に到着し、活動を開始いたしました。
たくさんの支援物資、本当にありがとうございます。
22日時点で、救護センターにいる犬猫合わせて約100頭。
その子たちを少人数で見ているため、朝から夜までかなり忙しく動いているとの
報告が入っています。

今、現地では運送は動いているようで、
現在不足している支援物資を直接送っていただきたいとの要望がありましたので、
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
「送り先」
石巻動物救護センター 動物保護シェルター
宮城県石巻市蛇田字新〆切5-2 宮城県東部下水道事務所敷地内
TEL:090−2975−9500
(※PFLJには送らないで直接現地へ送ってください)

現地での不足品は、
●猫ちゃんのフワフワのベッド
●大きめのバスタオル
(現地では、洗濯がままならないので、洗ってあるものか新品など綺麗な物でお願いします)
●ペットシーツ:ワイド
(レギュラーサイズは足りているので、現在は送らないでくださいとのことです。)
「送る際のお願い。」
1、おやつやフードは、充分すぎるほどあるので、現時点では送らないでください。
(※消費期限内に使い切れないため)
2、ダンボールの表・横に中身を記入してくださると、仕分け作業がはかどります。

現地にいる間は、スタッフはこちらのテントで寝泊りしています。
(真ん中のオレンジ色)
不足品は、状況により変わってきますので、末長いご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
現地が落ち着き、詳しいことが分かり次第、
皆様にご報告させていただきたいと思います。

そして・・・西宮での救済される子達もどんどん入ってきました。
先週、神戸市動物管理センターより、子犬ちゃん4頭入ってきました。
そして、西宮市動物管理センターさんより、2頭の子犬ちゃんの預かりもしています。
2〜3日後には、シャンプーも終え、事務局での社会化がスタートします。
社会化の時期は、生後3ヶ月が勝負!
今、色んな経験をさせてあげることがとっても大切です。
というわけで、人手不足の現在、PFLJのボランティアさんを募集しています。
ケネルボランティアさんだけでなく、募金ボランティアさんまで、幅広くお願い致します。
皆様のあたたかいご協力、お待ちしております!!
