ドコモ命の授業と実習〜低学年〜

月に1度開催しているドコモ命の授業と実習。

今月は11月23日にPFLJ施設内で行ないました(%星%)

当日はお蔭様で高学年の部は定員一杯となりました!

低学年の部は当日、風邪でキャンセルが数件ありましたが、それでもたくさんの子ども達に参加してもらえました(%星%)

低学年の部では、スライドを使い、ワンちゃんの表情や感情について勉強します。

怒られている絵をみながら、「ワンちゃんは今どんな気持ち?」という質問を問いかけると‥

「悲しい」「嫌だ」「よくわからない」など、様々な答えが返ってきて、みんな真剣そのものです。

ふれあいタイムでは、いろんなワンちゃんと「正しい触りかた」を経験しました。

正しい触り方が出来ると、とってもワンちゃんと仲良くなれることに気づいた子ども達は、みんな積極的にワンちゃんの前にいって実践していました^^(%星%)

みんなとっても上手です!

その他にも、ワンちゃんのお世話のコツや実際にごはんをあげたりと、お世話体験も少し行ないました。

その後、牛乳パックを使い、ワンちゃんたちの募金箱をみんなで作りました(%星%)

ワンちゃんたちの写真を貼ったり、絵を描いたりと個性がそれぞれとっても良い作品になりました!

ワンちゃんたちもとっても得意げ(%ハート%)(%ハート%)

次回の命の授業と実習は、2011年1月30日(日)になります。とーーっても楽しいので、ぜひご家族でご参加下さい(%音符1%)

来年1月には、小学校にも訪問します(%星%)