ご存知ですか??
ワンちゃんにも知育玩具があるのを・・・
ワンちゃんの遊びは
ボールを投げてもらう
引っ張り合いっこをする
など、飼主とする受身の遊びになってしまいますが
知育玩具を使う事によって
中に入れてあるオヤツを食べようとして積極的に努力します。
遊びながらどうすればオヤツが出てくるかを学べます

蓋を開け、くぼみ部分にオヤツ・フードを入れ、蓋をしめて準備オッケー☆
最初は蓋をゆるくしめて、フードがこぼれやすくして、ワンちゃんに遊び方とフードを取り出せる楽しみを理解できるようにします。
慣れてきて簡単に取り出せるようになれば、蓋をしめてフードが出てくる入り口を小さくします。

こうして遊びながら中のフードを取り出すことを学び
遊び時間が長くなり、
噛んだりすることで歯茎を鍛えられます。
また、分解できるのでお手入れもラクラク☆
コミュニケーション・知育、デンタルケアやストレス発散にもなりますし
時間をかけてフードを食べるので肥満対策にもなると思います☆
