ハリーかあちゃんのFF便り 21 中編

四女格のリム。

「Limb〜(小鳥の)つばさ」

一番小柄で一番大人しくて(でも気は強いわよ〜)
いつもかあちゃんの身体のどこかにちょこんとアゴを乗せて一番最初に居眠りを始めます。少し怖がりだけどかあちゃんに抱っこされていたら一日中平和ですって感じ。

末っ子長男のラーク。

「Lark〜ひばり」

ひばりだと女の子っぽいけどラークだとなんとなく男の子?みたいな。リムと同じくらい小柄で少し怖がりさん。かあちゃんがしゃがんでトイレシートを換えたり、床を拭いたりしているとすぐに膝の隙間に無理やり割り込んで乗ろうとしたり、ちょっと部屋から出て戻っただけで百年ぶりのご対面のようにヒンヒン鳴いてしがみついて来るかあちゃんべったりの甘えん坊さん。それゆえお散歩では最初から顔を見上げながら一生懸命に歩く健気なわんこです。

それぞれの性格や雰囲気に合わせて今回はこんな感じで名前が決まったのです(*^^*)
以前登場した八匹兄弟のD胎達はほんとに仲良しで、かあちゃんに甘えるよりは兄弟で争うことなく遊ぶって感じでしたがL胎達は・・・「この椅子は私が齧るのよ!あっちに行ってガルゥ〜!」「かあちゃんのスリッパは僕が齧るんだぜ!あっちに行けよガルゥ〜!」あちこちで一触即発状態が・・・
そこでかあちゃんはとりあえず火種になってそうな子を抱き上げるのですが、抱かれた子は何事も無かったようにウトウトするので「おい!おい!一番騒いでたんちゃうんかい!」と中途半端な関西弁でツッコミを入れるかあちゃんなのでした・・・

ある日のかあちゃんちのお昼ごはん。みんな釘付けです。(この頃はまだクレートトレーニングの途中だったので眠そうにならないとクレートには入れていませんでした)

ラーナは窓際のポトスの葉が気になって仕方がない様子・・・