頭の体操で盛り上がる〜リーダー養成講座4日目

認知症予防脳トレゲーム リーダー養成講座4日目
H28.9.27(火) 13:30〜15:30 アステ市民プラザ 6階 ルーム2

先週台風で順延になり、今日4日目の講座が開かれました。

(%黄点%)まずは福井さんの講義ゲームの意味するもの

・認知症予防のゲームは優しさのシャワーがなければならない。優しさのシャワーのないものはただのゲームに過ぎない。
優しさのシャワーとは?魂に訴える、そして 関わること

などなど長年の福井さんの経験に基づいて話が進みました。
認知症予防にはゲームだけでなく日常生活の中で大切なものがあるということです。
話の途中で突然「あまのさ〜〜ん」と福井さんに呼ばれました。思わず「はい」と返事。
名前を呼ばれると嬉しいよねえ。個人にスポットを当てて名前できちんと呼びましょう。
ということらしいのですが、本当にびっくりして眠気も吹っ飛びました。
写真は、増田先生のテキストにある長方形のダンスという親指と人差し指で四角を作りつなげていくゲームの指導です。

(%赤点%)今日のゲーム体験は頭の体操
古田さんのゲームの説明の後、中野さんがリーダーをして言葉集め
・まずは一人ずつ思いついた言葉を言うという一番簡素な基本のゲーム
 今日のテーマは「旅行に行きたい外国」 3周目くらいにはウクライナとかセネガルとか家に帰ってから地図を確かめなくちゃと思ってしまう国名が出ました。さすが!
・次は「ビンゴゲーム」 今日のテーマは「秋」 
 ざっくりしたテーマだとたくさんの言葉が出るのでなかなか全員が上がりにはなりにくいですね。テーマが細かいと、、、例えば「秋の花」とかだと9つの言葉を思いつくのに苦労したりして。。。テーマは参加者さんに合わせて決めましょう。

次は千田さんがリーダーで広告パズル
 横向きの広告が、縦向きの広告か、最初にしっかり確認することが重要ですね。
 裏表もごちゃごちゃにしないように気をつけて!

(%紫点%)休憩の後は福井さんによる回し将棋
今日は受講者12人だったのでスタッフも一人ずつ入って4人のチームを4つ作って楽しみました。私も入りましたが、久しぶりの回し将棋楽しかったです。
ルールを覚えて、自分の駒の進み具合も忘れずに、点数を数えて進んでいく。楽しいけれど頭をバッチリ使うゲームです。

カードゲーム坊主めくり江戸かるた
福井さんが用意してくれたかるたを楽しみました。
坊主めくりは百人一首の絵を使ったゲームです。普通は、中心に積み上げて札を取っていきますが、これは並べてするのが、変わっています。神経衰弱のようにカードを裏返して自分でカードを選ぶ方式。坊主がでると取ったカードを全部出します。

江戸かるたは、丸形で絵が判じ絵のようで、字は小さい。この絵が何かを連想します。この絵が何かを考えるのが脳トレです。
「運」は自分で選ぶのですよ!

お料理ゲーム各チームでお父さん役、お母さん役、お姉さん役を決めて一人ずつ出てリーダーとじゃんけん。リーダーに勝った人だけ「すき焼き」の材料のかかれたカード(裏向き)を1枚取ることができる。さて、おいしいすき焼きができるような材料を集められるかしら?床に札を置いて取ることで足腰を鍛えるのが目的。
リーダーに勝つにはどうしたらいい?
すき焼きの材料だけでなくてビールも欲しい!
なんてきゃあきゃあ楽しみました。

こんなに大きな声出していいのかしら?
とちょっとドキドキしました。ゲームが楽しすぎて声を出さないなんて無理ですよね。
今日は参加者としてゲームに参加して、素直にゲームを楽しめたけど、リーダーになったら参加者さんに勝ってもらえるように気配りを忘れずに。
4人1チームの中で仲間外れになっていたり、寂しい思いをしている人がいないかにも気をつけて進められるようにならないといけませんね。
くれぐれも優しさのシャワーを忘れないようにしなくっちゃ(%ハート%)

来週はいよいよ最終週。復習と総まとめです。
部屋がルーム1に変更になります。
最後に集合写真も撮る予定。ただ予定より1週のびたので、、、私のように予定が入っている人もいるかもですね。そんな人は補講を受けてくださいね。きららの定例活動に参加が補講です。毎月第1土曜の午後1時半からです。補講希望の人は前もって連絡ください。ああ、、、、それにしても集合写真に入れないのは残念やわあ(%ショボ女%)
 (報告 天野)