朝、雨が止んでから自転車で
町に飛び出しました。
目的地の途中にあるお寺のお言葉。
『私は勝った試合(成功)からでなく
むしろ負けた試合(失敗)から
多くのことを学んだ』
私は、四国巡りしているお遍路さんのような格好をしたり
お坊さんの格好をしていませんが
毎日、一瞬一瞬が、修行しているような気持ちです。
今は失敗の方が成功よりも多いですが
そのお言葉からして、その方が学びは多いって
コトで、ニコニコ気分になりました(笑)。

先日、「鹿教湯温泉の斉藤ホテルで
よしこちゃんの一筆箋を販売しまーす」って書きましたが
そのはじめの段階で、紙を裁断しておいた方が
後々ラクですので、八尾青年会議所で
ご一緒させていただいている、おにいさんの印刷会社で
紙をカットしていただきました〜(*^^*)。
ご近所で、こんなに早く、安価でカットして下さる場所があり
本当に感謝感激デス(^〇^)!!!
そのカットをして下さった後、
そのおにいさんが今作っている、保育園&幼稚園のチラシの
イラスト描きのおシゴトを頂きました〜☆
私がお願いした紙のカット代と
私がお願いされたイラスト描きで、相殺することになりました。
ホント、ありがたい関係です。
更に、そのおにいさんは、家の家業(印刷会社)を継ぐ前は
大手旅行会社に勤めておられたらしく
私が先日長野県上田市武石村に行った時の
田舎体験のお話をすると、ものすごい興味を示してくださり
「実は僕、田舎暮らしや体験したい人たちに
ステキな田舎を紹介するコトを、ずっと前からしたかったんやよ〜!」って
おっしゃりました。
また来月頭に、私は武石村に行く予定でいますので
もしかしたら、何か面白いことになりそうな気がして
今から、ワクワクしています♪
それから午後、近所のファミレスで
ご近所に暮らす主婦のおねえさんと
お会いしました。
そのおねえさんは、私の会社「よしこちゃん☆かけはし工房」の
ホームページを、ネットから探し出し、
是非私と話がしたい!!!っておっしゃっておられた方です。
ですので、今日、はじめてお会いしました。
ご近所でも、なかなか仲良くならないのが
今の世の中ですが、このように
お近づきになれて、ありがたい話です(^^)。
毎日毎日、ドデカイことは、やっていませんが
このように、ささやかなでステキな人との出会いや
何かの発見を通して、コツコツとしあわせ、感じて
積み重ねていきたいですネ☆
