高等技能訓練促進費と母子寡婦福祉資金が変わりました!!

(%雷%)(%緑点%)(%雷%)緊急情報です!(%雷%)(%緑点%)(%雷%)

(%赤点%)高等技能訓練促進費(%赤点%)
 支給額、対象期間の要件が拡大されました。
 養成機関で2年以上のカリキュラムを終了し、資格取得が見込まれる人に対して支給されるものです。
 養成機関に通う全期間(最長36ヶ月)に月額141,000円(住民税非課税世帯)が支給されます。
 (住民税課税世帯には70,500円支給されます)
 対象となる資格は、保育士・看護師・理学療法士・作業療法士・介護福祉士・その他自治体の長が認める資格。
 この制度は2011年入学までの期間限定の制度です。利用を考えている方はお早めに行政に相談を!

(%青点%)母子寡婦福祉資金(%青点%)
 連帯保証人、利子等の貸付要件が拡大されました。
 今まで連帯保証人を立てないと貸付を受けられなかった資金が、保証料(1.5%)を支払うことで
 連帯保証人がなくても利用できるようになりました。
 修学資金・就学支度資金については従来通り、借主子ども、連帯借主母親という形だけでなく、
 借主母親、連帯借主子どもというケースでも利用できるようになりました。
 (いずれも無利子です)詳しくはお住まいの自治体窓口へ!