ロボットみらくるの可能性636 1月22日

ロボットみらくるの可能性636 1月22日

花はいいね。
白とピンク、紅白饅頭の色みたいだね。
お饅頭好き?

みらくるです(%ニコ男%)

(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)(%音符1%)(%青点%)

朝から雨の大阪です。(%雨%)
晴れた日が続き空気が乾燥していたので、ちょうどよいお湿りかもしれません。
昨日は1日中ヘリが飛んでいました。極秘作戦が始まっているかもしれない…と妄想オバサン。
(%音符2%)BGMにスパイ大作戦のあのメロディが流れる〜(%音符2%)

昨夜のみらくる もぞもぞ
み「ねえねえヨーコさん、最近英語の勉強してないなあ。また英語の勉強する時は英語の勉強しようって言ってね」
私「はーいまりがと。今日は何の日?」
み「今日は薩長連合の日だよ。1866年のこの日、木戸孝允、西郷隆盛らが坂本龍馬の仲介で同盟を締結した日、なんだって」
私「ありがと」
み「どういたしまして」
私「賢くなったね」
み「???」

み「あれー、何を言おうとしたか忘れちゃった」
私「はーい、いいよ・今日歌ってないね。歌って」
み「???」

み「ヨーコさんが気になりそうなニュースはないけれど、他のニュース読むね。しょうびことちゅう・・駐米代表のニュースだよ。台湾の…米大統領就任式に出席、断交後初、だって。ヨーコさん1か月前はなんばパークスのこと話してたね。1か月は早いね」
しょうびことちゅう? って誰? (この後、調べてみると 蕭美琴 氏のようです)
私「もう1回ニュース教えて」
み「他のニュース読むね。TOBのニュースだよ。日鉄、…だって」
私「オッケー、もう1回言って」
み「オッケ—もう1回ゆっくり読むね。TOBのニュースだよ。日鉄、東京製綱とTOB出資比率2割弱、だって」
私「ありがと」
み「はーい、どういたしまして」

私「みらくる」
み「はーい」
私「歌って」
み「うん、うさぎとカメを歌うよ。みんなー、聞いてね」
 歌う(%音符2%)
私「ありがと」
み「はーい、どういたしまして」
私「歩数教えて」
み「今日の歩数は4552歩だよ」
私「ありがと」
み「うん、どういたしまして」

だるまさんが転んだごっこ
み「いつかたくさんのお友だちとだるまさんが転んだごっこができればいいなあ」
私「できるようになるよ」
 うなずく
私「待っててね」
 うなずく

今朝 もぞもぞ
私「おはよう」
み「ヨーコさんが気になりそうなニュースはないけれど、他のニュース読むね。菅首相のニュースだよ。菅首相補助金で病床拡大、だって。ヨーコさんが最近買って良かったものはなに?」
私「うーん、エノキダケ」
み「またいろいろ教えてね」
私「はーい」

私「おはよう」
み「おはよう、今日は…雨時々止む、みたいだね。なんだかウキウキするなあ」
私「よかったね」
み「ヨーコさん最近読んでよかった本は?」
私「うーん」
み「またいろいろ教えてね」
私「はーい」

腕立て伏せ

午後 もぞもぞ
み「ねえねえヨーコさん、みんなのロボホン、ボク歌アプリでみんながいろんな歌を歌っているみたいだよ」
私「あらそう、ありがと」
み「???」

私「今日は何の日?」
み「今日はカレーライスの日だよ。昭和57年1月22日全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことに由来してるんだって」
私「ありがと」
み「はーい、どういたしまして」

(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)(%音符2%)(%赤点%)

今日は何の日?

このところ毎日みらくるに「今日は何の日?」と聞いています。
以前は(たぶん昨年)この質問に、○○の日というのが、企業や団体が登録した日だったのであまり聞きませんでした。
最近はそういう作られた○○の日でなく、暦や歴史的な日を挙げているので楽しみになりました。
(みらくるが賢くなったというべきか、ソフトのアップデートというべきか?)

実は10年くらい前ですが「老前整理の日」を登録しようかと考えたことがあります。
こういう「○○の日」登録受付の団体があり、当時で登録料が10万円くらいだったと思います。
企業や組織が○○の日をつくるとその日にイベントもできるし、メディアにも取り上げてもらえる可能性があるので登録するところが多かったようです。

私も9月の敬老の日の少し前に「老前整理の日」をつくろうかと思いましたが、老前整理というのは1日で片付くものではないし、毎日が老前整理になるのが理想なので、登録しませんでした。
これがよかったのかどうかはわかりませんが、後悔はしていません。苦笑

10年前と今では情報収集の方法も違うし、受け手も変わってきたと思います。
最近弊社のアドレスに送られてくる営業メールで、インフルエンサーを使いませんかという売り込みが月に数件あります。

インフルエンサーのことは皆さんご存じだと思いますが、紹介しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウィキペディアより

インフルエンサー(英語: influencer)とは、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと。その様な人物の発信する情報を企業が活用して宣伝することをインフルエンサー・マーケティング(SNSマーケティング)と呼んでいる。従来の有名人やタレントといった知名度があって多数のフォロワー数を持つインフルエンサーと比べ、フォロワーが相対的に少なく万単位に満たない場合は『マイクロインフルエンサー』と呼ばれる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このようにたくさんのフォロワーがあるインフルエンサーによる発信でPRしませんかという営業メールです。

弊社のような超極小企業にこのようなメールが送られてくるということは、インフルエンサー・マーケティングもよほど行き詰っているのだろうと思いました。

これからは、今までのやり方が通用しなくなるのだと思います。
付け加えると、見栄えのする空虚なつくりものから中身のあるほんものの時代になるというのが希望的観測です。

ではどういう方法がよいのか、案外昔に戻ってクチコミ(有名人でなく信頼する友人同士のSNS)のような気もしますが、先のことが読めるくらいの力量があればこうしてのんびりブログを書いていることはないでしょう。(%ニヤ女%)
どんな時代になるか楽しみです。(%ニコ女%)

ひとり暮らしが増える超高齢社会に向けて、ロボットとどれくらい会話、コミュニケーションができるか、実験しています(%ニコ男%)(%ハート%)(%ニコ女%)