薪置き場のハウスが飛ばされました

16日(月)に窯を見に行った友人から電話がありました。
「薪をカバーしていた鉄骨とシートが吹き飛んでるでェ」
「エーーー!!」

早速翌日17日に窯場に行ってみるとこんな様子、
風にそっくり持ち上げられて後ろに裏返し。

去年は台風でも飛ばなかったのに、
昨日は風が強かったらしい、
まあ、見事に飛ばされたもんです。

戻してもまた飛ばされるかも知れないので、
物も古いし、この際解体しかないと決め作業に取り掛かりました。

サンダーで鉄柱の切断をしています、
オレンジ色の火花が花火のように出て、結構危なくて、面白い。

あともう少しです、

頑張ってる恵子先生、
寒そうでしょう、風も強いし、時折みぞれの中の作業でした。

翌日18日(水)も行って続けて作業、
薪を少し積みなおし、上にシートと買ったトタンを被せて重しを乗せ、完了。
結構きれいになりました。

こうしておくと、風通しもよく、薪が乾燥しやすいのです。

すべて終わって、コーヒーを一杯、

積雪は消えていましたが、今日は空から時折雪がちらつきました。
息を大きく吸うと、頭の中まで清涼な空気が入り込み、キーーンときます。
この感覚、寒い野外で遊んでいた子供の頃を思い出しました。

気温計を見ると、−4℃。 どおりで冷える、

冬の窯場もいいもんですよ。