助成金・報告書作成に使えるパソコン実務パワーアップ講座〜基礎編〜 を開催します(%笑う男%)
助成金・報告書作成では、
 (%赤点%)活動実績
 (%赤点%)熱意 など
 
 を伝える事はもちろんの事、写真やグラフ・表などを上手く利用して、
 
 (%赤点%)簡潔
 (%赤点%)分かりやすい資料
を作成する事が求められつつあります。
 実用的な操作方法や、ExcelやPowerPointで作成した資料を上手く利用して、
 一歩進んだ助成金・報告書作成に取り組んでみませんか?(%ニコ男%)
※今回は、助成金・報告書フォーマットに多い「Word」をもとに進めて行きます。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 開催概要
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 
 ◆時間◆
 2008年1月17日(木)16:00〜18:00
 ◆場所◆
 NPO法人宝塚NPOセンター
 ※最寄駅:JR・阪急宝塚駅
 
 ◆定員◆
 8名程度
 ◆参加費◆
 2,000円/人
 ※宝塚NPOセンター会員の方は、1,000円/人
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 講座内容
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 —————————————————————-
 ①助成金・報告書作成時に使いたい実用操作
 —————————————————————-
 ●書式設定
 ・・・書式のクリア、文字囲い 等
 ●体裁の調整
 ・・・インデント、行間指定 等
 ●Excelで作成した表をWordに挿入する
 ●Excelで作成したグラフをWordに挿入する
 ●PowerPointで作成したグラフをWordに挿入する
 —————————————————————-
 ②ExcelとWordの便利ツール&操作方法
 —————————————————————-
 ●写真や画像の挿入
 ●ヘッダー、フッターの設定
 ●検索や置換
 —————————————————————-
 ③その他、実用操作方法
 —————————————————————-
 ●プリントスクリーン
 ●ショートカットの作成
 ●画像サイズの変更
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 申し込み方法
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 ◆電話またはFAXまたはE-Mailでお申込み下さい◆
 
 ●電話:0797-87-4350
 
 (特)宝塚NPOセンター / 生きがいしごとサポートセンター阪神北 
 までご連絡下さい。
●FAX:0797-85-7799
 下記項目をご記入の上、FAXして下さい。
 団体名、受講者名、連絡先電話番号
 ●E-mail:zukanpo@hnpo.net
 ・メール本文に団体名、受講者名、連絡先電話番号を書いて
 zukanpo@hnpo.netまでご連絡下さい。
 (注意)メールタイトルに「11月13日(火) パソコン講座申込み」
 と入れてください。
 ※最低定員に満たなかった場合は、講座を中止させて頂く事が御座います。
 ご了承下さい。