[仁川まち協]デジカメ技術のコーナー vol.00265

[仁川まち協]デジカメ技術のコーナー vol.00265

 今日の写真は、我家の庭のあちこちで気まぐれに花をつけ始めたスイセン(水仙)です。

 ヒガンバナ科の花ですが、早いものは年末から咲き始めるようです。図鑑などを見ますと、「ラッパスイセン」とか「カップスイセン」のやや大形の方が先に開花するように書いてありますが、我家では小型の白い花の水仙が先に開花し、春近くのかなり遅れて、黄色い花、大形の水仙が開花します。

 一方、同じ白い水仙でも「淡路島水仙」の開花は随分遅れます。

 我家に今咲いている水仙はごく普通のタイプの花ですが、別名「ニオイスイセン」とも呼ばれ、芳香が長く続きます。

◇ ◇ ◇

 (写真記事=仁川在住写真愛好家 / 構成&編集=サトウ基裕