8月23日(水) (%晴れ%)

盆踊りも終わり、今日明日と地蔵盆が行われます。

いつもですと朝晩は少しは涼しい日もあるん

ですが、地球温暖化のせいでしょうか。

しかし、庭の花に初秋が感じられます。

松の木の下で「ギボシ」が朝日を浴びて咲き始め

ました。この花は宿根草で毎年ここで咲きます。

花の蕾が橋の欄干の飾りの擬宝珠に似ているから

この名が付いたそうです。

「オシロイバナ」も咲きだしました。

この花は夕方から咲きだします、咲くと

ほんのりとした香りが漂ってきます。

花が終わったあと、黒い種が付きますが、割ると

中から白い粉が出てきます、それでオシロイバナ

と云うそうです。

この「ホウセンカ」は夏休みの始めに川崎から

孫と一緒に飛行機に乗ってやって来ました。

来た時にはまだ花は咲いていなかったです。

理科の観察用らしいです、これを持って帰ると

言います。来た時より丈が伸び、機内持ち込み

サイズがあり、なんとか頭を押さえて持ち込み

無事に川崎に帰りました。

お宮さんでまだ蝉は鳴いていますが、真夏と違い

どことなく弱々しい声です。

都会の子は昆虫と遊ぶ機会が無く、最初蝉を触れ

なかったですが、だんだんと慣れてきて、触れる

ようになりました。川崎に帰る数日前、命尽きて

庭に落ちてた蝉を拾い可哀そうだと言って梅ノ木

の下に埋めてやりました。

そばに鳥が運んできた万両が芽を出しています。

(%エンピツ%) よしむら