11月26日(土) (%晴れ%)
今日はいいお天気、明日はくずれるというので、
思い切って何年振りかで箕面の紅葉を見に行って
来ました。梅田より阪急電鉄で宝塚ゆき急行に乗り
石橋で乗換え箕面へ、駅を降りるとモミジ見物客で
滝道はいっぱいです。

滝までは約2、8キロあります。
途中に箕面公園昆虫館があり、少し先に開けた場所
になり、赤い欄干の橋がかかって、橋をわたると
箕面山龍安寺という寺があります。

箕面溪谷は相当深いです、森林浴の森100選の一つ
に選ばれています。今年の紅葉は例年より
早かったです、11月26日で約半分が済んで
いました。緑のバックに紅いモミジがよく引き立ち
その中に寺の花頭窓よく似合いますね。

いよいよ終点、箕面の滝です。
橋の上にも人、人、人、人がいっぱいですね。
この滝は日本の滝百選の一つ、落差33m、滝幅5m

滝の近くのモミジがほとんど葉を落していましたが、
私が来るのを待っていたかのように1本だけ見事な
紅葉を見せてくれました。
(%エンピツ%) よしむら
