2月3日(金) (%晴れ%)
深江地区の氏神さん深江稲荷神社では午後5時
より節分祭が執り行われました。
今冬一番の寒さ、最低気温マイナス3度バケツ

の水も分厚く氷が張りました。夜になると底冷え
がして一段と寒いのにかかわらず、鎮守の森では
節分祭の参拝で、とても賑わっていました。
ご本殿では厄除け祈祷をされており、巫女さんが

神楽を舞っておられました。また、境内では厄除
護摩焚神事が執り行われ、願い事が書かれた
ゴマ木が天高く燃え上がっています。
地車庫の前では地車保存会の皆さんで厄除け餅を
搗いておられ搗きあがった餅をぜんざいにしたり、黄な粉餅にして
参拝者にふるまっていました。
今年も一年地域の皆さんが無事すこやかに過ごされんことを
願わずにはおれません。
(%エンピツ%) よしむら
