8月3日(水) (%晴れ%)
耐寒性多年草でユリ科、ギボウシ属です。
この花はギボウシの中でも小形で
葉が斑入り、名が「オトメギボウシ」と
おもいます。

つぼみの形が橋の欄干についている
擬宝珠(ギボウシ)に似ているので
この名前がついたようです。
(%エンピツ%) よしむら

8月3日(水) (%晴れ%)
耐寒性多年草でユリ科、ギボウシ属です。
この花はギボウシの中でも小形で
葉が斑入り、名が「オトメギボウシ」と
おもいます。
つぼみの形が橋の欄干についている
擬宝珠(ギボウシ)に似ているので
この名前がついたようです。
(%エンピツ%) よしむら