FAIR START Guest Sheff Night 20090827, Seattle

NPO法人ソーシャル・デザイン・ファンドのルーツの1つへ.

5年前,関西ええこと.motの原型やSDFのビジネスモデルなど,いろいろナチョスを食べながら話した(であろう...(%痛い男%)),ホテル.
オーナーが変わったか改修されたかで,おしゃれになっていました.

当時は,Wet, Smell, Too Badだったのに(%痛い男%)

そして,
FAIR START Guest Sheff Night 20090827, Seattle

関西ええこと.motのコンセプトを確信した場所.
で,その確信は,今も何ら揺らがない.

そして,SDFの原点でもある場所.
当時のFAIR STARTのような人たちとパートナーを組んで,応援していけばOKなんだと.

FAIR START2009について,詳しくは,御伴たち(%ニヤ男%)のブログへ.

 SDFゆかこ;FARE STARTで好スタート!
 KG-TANK-CASA奥さん;シアトル1日目 −FARESTART−

今回も,卒業セレモニーの雰囲気を共有できました.
 →前回2004年の様子は,こちらのレポートのラストに書いています.

2年半前に自社ビルとして購入し,現在の場所へ移転.
9億円だとか(%痛い男%)
2倍くらいの広さになっている感じ.

今のFAIR STARTは,こう,完成形なんだな,と思った.
ある意味で,ちょっと寂しい.

セレモニーもそつがなく,ボランティアの対応も慣れたもので.
何もミスはないのだろう...
けど,こう,
”さあ,いこうか”的な前しか見ていないエネルギーは感じられなかった.
荒削りだけど,意識が灯った目が集まっているような

前回,5年前は,そういったエネルギーを感じられた.
思い出は美化されるものだし,今,5年前のGuest Sheff Nightに参加できたら,また,違う印象なのかもしれない.

そっか・・・
僕もSDFも創業直前だったわけだし.
いや,僕やSDFが成長したのかもしれない.
あれっ・・・僕の感覚が鈍った??(%痛い男%)

「さあ,行こうか」
このシーンが,一番楽しい.
SDF的な中間支援系NPOの核.

そのためには,SDF自身が,単純に「さあ,行こうか」という気持ちでいないと.
で,パートナーにも「さあ,行こうか」と伝わる絶対的な存在感を持って.

さあ,CASAの平成生まれたちよ,とりあえず,どの辺まで行こうか(%笑う男%)
(まあ,2日目はセーフコフィールドまで)