みなさま、ご無沙汰しています。河口です。

すっかりブログから遠ざかっていましたが、
その間にももちろん活動していたんですよ。

まず、3月17日〜21日は、久々にお休みをとらせていただいてました!(^^;
年始から、なんやかやとほとんどお休みがなかったので、周りのスタッフが
見るに見かねて?強制的に休め〜!といってくれたおかげです。
たっぷりリフレッシュさせていただきました。

奈良で鹿寄せを見学したり、平日に映画を見に行ったり。
平日のお休みサイコーでした。(^^)

休みのあけた22日は、兵庫県再チャレンジ学習協議会のフォーラムで行われた
パネルディスカッションのパネラーとして出席しました。
詳細はまた後ほど別記事でアップしたいと思いますので少しだけ報告。

在宅ワークやSOHOでは自分を売り込む営業力が必要とされるのは
間違いありません。
さてその時に、どのように売り込むのがいいとみなさんは思いますか?

ついつい「お仕事いただけるなら何でもやります!」と言ってしまいそうですが、
もしみなさんが企業の立場なら、そう言ってこられる人に何でもお仕事を
依頼できますでしょうか?逆にイメージできなくて何の仕事を依頼したらいいのか
躊躇してしまうのではないですか?

それよりも、例えば「子育てに関しての文章なら書けます」といったように
「○○ができる」と具体的に言ってくれたほうが、依頼しやすいと思いませんか?

多分、それがあなたならではの「強み」です。
ペルルでは、1人1人の強みが引き出せるよう、今後も
キャリアカウンセリングや講座などを開催したいと思っています。

あなたの「強み」を見つけられるよう、私たちも応援しますので、
是非ペルルのメンバーに加わってくださいね。