2学期の授業風景

(%エンピツ%) 事務局長のお出かけ日記(%ニコ女%)

(%青点%)箕面東高校では、3年前から単位制になり、前期後期に分けて、学校独自のワールドという5つの選択科目を設けていますが、2年前からワールドの「社会福祉入門」という授業で外部講師を引き受け、毎週1回火曜日午後に、授業に出かけています。 

(%赤点%)(%ひよこ%)夏休みが終わり、2学期に入ってから9月2日、9日の2回で、前期の授業は終了です。

(%ニコ女%)2学期最初の市民活動団体は、昨年も高校生から好評だったひとつぶのたねの皆さんです。子どもの人権を、幼児から大人まで、プログラムを通して啓発している全国的な組織です。
 
(%音符2%)「CAPプログラム」のワークショップと活動を、絶妙なチームワークで紹介して下さいました。

(%赤点%)(%ニコ女%)9月9日は、ボランティアセンターの紹介と、箕面市老人介護者を支える会の皆さんの活動紹介清拭布の作成作業を行ないました。

(%音符2%)会のメンバーの代表、日下さんは、前回もボランティアのお話をしてくださいましたが、いつも元気いっぱいの女性で、エネルギーが伝わってきます。

(%ニコ男%)(%笑う女%)清拭布の作業は、みんないつの間にか夢中になって作業をしていて、その中で、それぞれのグループに付いたメンバーの皆さんとおしゃべりをしながら、まるで孫とおばぁちゃんの会話のような雰囲気でした。

(%ハート%)出来上がった清拭布は、キレイにたたんで、空いたティシュケースに、きちんと入れていきます。箱の側面に、生徒からのメッセージを書いてもらって完成です!(%音符2%)(%音符2%)

(%音符2%)独居高齢者のお宅や、寝たきりの高齢者の方に送られるそうですが、清拭布は高齢者の介護用だけでなく、家庭でもいろいろと役に立つ優れものです。

(%音符2%)家の古くなったタオルやシーツが、いい材料になります。古くなった衣類なども、リユースとして見直すいい機会になりそうです。