思春期のお姉ちゃんの心の変化〜

こんにちは。
今 思春期の連続講座をしています。
ちょうど、学校も試験の時期なんですね。

ついつい口うるさくなりがちな頃ですが
お子さんのやる気は どうでしょう?
同じ言葉を 自分が子どもで 言われたら・・・
子どもの立場になって
ちょっと 振り返ってみてはどうでしょう?

試験勉強に 集中したり 本番で力を発揮するために
心の安定する環境を つくってあげたいですね。
………………………………………………………………………………….

思春期・・ ときどき 子どもの心をつかみにくいことが 
起こります。

A君のお姉ちゃんは ずいぶん 楽しいおしゃべり好きだったのに
逆に 最近 一人になりたがります。
何かお母さんに言われることが すべてうるさいように取っている気がして
お母さんは 気になっていました。

ささいな事では
母「今日 ピアノの練習したっけ?」と何気に言うと
「え、そんな やれとか言われなくても 私はちゃんとやるから・・。」
(自分を 責められてるように感じている様子です)

母「え〜そんなつもりで言ってないよ。」
さっさと 自分の部屋へ行ってしまいました。
お母さんは ほっといていますが、
ちょっと 最近様子が違うのを 感じています。

自立していくことも 年齢や性格から 段階がある
ようです。
小学生の弟は、お母さんに細かく口出しはされたくはないけれど
でも、話を聞いてほしくて まだ一緒に横にも いて欲しい時期。
兄弟がいると 同じように 接しがちですが
でも お姉ちゃんは 中学生なので もう少し先の成長段階です。

弟と同じ距離感では うっとうしいのでしょう。
ピアノの練習をしたかどうか 確認なんてされたくない
・・・今は そんな頃。に 入ってきたんですね。

ちょっと前までは 仲良しのお友達と
「お母さんとたくさん しゃべっちゃった〜。」と
喜んでいたのです。
でも、今の言葉は 違います。

こどもの心も 自立に向ってどんどん成長します。
心配ではなくて、成長の段階が進んだのですから 大丈夫ですよ♪
親が こどもが 望む距離感を 取り直してあげたら
いいのです。

さっきのピアノの練習は、どう声をかけられるでしょう?
「もう あなたは自分で予定を立てられるから
お母さんは確認しないから 自分でやってみる?」と聞いてみたり
しばらく 黙って見守ってあげたり
3日に1度なら 声をかけてもOKなのか、試しながらやってみると
こどもの反応が毎回戻ってくるので
どのくらいの所に お母さん自身がいたらいいか、わかります。
心の距離の調整です。

そして 来週は また成長して 違うかもしれない・・。
変化成長するのが こども!ですから。

だから、こどもの様子を よく見て感じながら
「今をどう感じているのか」 察していくこと
思春期は 特に大事にしたいですね。
…………………………………………………………….

寒くなってきました。風邪に気をつけて
でも 心はほかほかに 楽しいコミュにケーションを!