2010/03/15のBlog
[ 22:05 ]
[ 地域との協働 ]
2010/03/11のBlog
[ 21:22 ]
[ 地域との協働 ]



キリッとしまった朝です。
なかなか春にならない
日々が続いており、
今週もまた雨模様みたいです。
憂鬱な雨が続くと
心まで落ち込んでしまいます。
そんな気持ちを春色に変えて
1日を過ごしたいものですね。






プロボクシング歴もある桂 文鹿さん、
ルービックキューブがとっても得意な
落語家の林家 染弥さん、
すし屋、電気配線会社、
某電機メーカー等の職歴を持つ落語家、
桂 まめださんを迎えての
寄席になります。



2010/03/09のBlog
[ 22:32 ]
[ 地域との協働 ]



職場に残って
業務を片付けていると、
階下で何やら
うごめく人の群れ。
外を見ると
たくさんの人が歩いています。
この場所は夜になると
ほとんど人がいないところなんですが、
今日は近くのライブハウスで
ライブがあったのでしょう。
すごい人でした。






あまり人目に触れないということもあるのでしょうか、
結構メジャーなアーティストが
シークレットライブをやったりしています。
昨日も
そんな感じだったのかもしれませんね。
少しだけ
ホッとなった瞬間でした。






テーマソング「みんなトモダチ」を作詞作曲した
シンガーソングライターの
寺尾仁志さんと
一緒にうたうプログラムがあったり、
府立夕陽丘高校の音楽科の
みんなが演奏する
プログラムがあったりします。



2010/03/08のBlog
[ 20:17 ]
[ 地域との協働 ]



仕事をしていて、
ふと職場の窓の外を見ると
夜の海がゆらゆらと漂う波のせいで、
ダンスを楽しんでいるかのような
光景でした。
海の底には
何だか不思議な生き物が
うごめいているんだろうなぁと思いながらも、
ふと我に帰り
業務を行いました。






そんなものを一から創る仕事に
携わっているときほど
楽しく感じられるときはありません。
また、仕事場から外を見ると
辺り一面に海が見えるので、
その爽快感から余計に
創作意欲が
わくのかもしれませんね。






間もなく子どもたちも春休み。
春休みに開催される
こどもイベントがあります。
「遊びの達人~秘密基地を作ろう♪~」が
3月20日(土)~22日(月)にかけての
2泊3日で
大阪府貝塚市にある
大阪府立少年自然の家で行われます。



2010/03/06のBlog
[ 00:54 ]
[ 地域との協働 ]



生き物たち。
さてさて、
どんなドラマが待ち構えているのでしょうか。
さて、そんな元気いっぱいの
子どもたちと一緒に
ヒップホップを楽しむ
体験講座が開催されます。
3月17日(水)朝10時から1時間か
もしくはお昼2時から1時間、
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターでの開催です。


