Philanthropyの笑顔×4

Philanthropyにかかわる人の笑顔は、ホントすてきです。

☆Paula Shepleyさん………………
Youth as Resourcesのディレクター

かかわっていると素敵になるのか?もともとすてきな人が
かかわるのか?

ムゥーむずかしいものがあります?!?!

穏やかな笑顔です

☆Yarのボーダー連中………………

優等生タイプよりも
パワーがあふれすぎて、ともすれば極端な行動に走りがちな
タイプが、
Paulaさん達によるボーダーを育てるスタティックな示唆によって
考えと行動がいいバランスで機能できるようになった
そんな連中です。

ひたむきに取り組む姿勢がいいなぁ〜

☆Derrick Feldmann………………
−The League(学校関係)のCorporation Director

逢った人はみんな、彼を好きになります!
なかなかシンプルで分かりやすいWebデザインをつくりましたよ!

☆Jerry Finnさん………………
YPII-The Youth Philanthropy Initiative of Indiana のProgram Manager

コミュニティに根ざしたフィランソロピィーのテキストを作った人。子供達に
焦点をあてています。年一回、こどもたちのコミュニティ代表が集まるYPjamというお祭りを企画そして運営しています。
YPjam ‘my Space, my Mind, my Heart to the World’

わかりやすく単純なキャッチコピーを名づけるのがとてもうまい。

たとえば
Giving service for community(公共性)←School→Civic Engagement
←Philanthropy →Leadership Development>(子供に対するスキル)
←Family→Giving service for community

このように位置づけてとらえより広げて活動していく!なるほど!

☆Maria Mandelさん………………

インディアナ大学フィランソロピィ・センターのプログラム コーディネイター

Fund raising techniqueの講座(5日間)が人気だそうです。
ファンドを受けるためには、個人のプロファイルを細微につくって
(Telはいや!emailだけとか)そのひとに則したコミュ二ケーションを
図るのが大事といっていました。

笑顔の練習しようかな?!