_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆メールニュース060513
・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
1.4/30鵜殿観察会御礼
2.次回例会<5月29日(月)19時>のご案内(場所変更してます)
3.総会<6月10日(土)>のご案内と
 情報交換カードの返信をお願いします
4.7/16(日)に枚方・穂谷でのキノコ観察・研修会決定!
5.会員の方が関わる行事と情報提供のご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
┏━┓
┃1┃4/30(日)鵜殿観察ハイク御礼
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4/30(日)に、毎年定例となっています、高槻市の鵜殿での観察会を
行いました。
今回は、できるだけ知り合いを誘おうと、いろんなツテの参加を頂きま
した。多くの目で発見していくスタイルで、楽しい観察会となりました。
参加総数は、23名(内、大阪連絡会会員は、7名)でした。

今回の模様は、記録も含め、特集のような感じで、じねんじょレター
ズに報告をしようと考えています。

まずは、模様のさわりを、下記URLにてご覧下さい。
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/288/1904055#1904055

今流行のブログを考えていますと言っていましたが、ひとまず、一歩
を踏み出してみました。
じねんじょレターズのネタの触りとなるものや、後々有効そうな情報
をストックしたり、試みています。

いちおう、公開にあたり、皆さんに見て頂く際に、あまりにも寂しい
貧そなブログだと忘れられそうなので、各種情報アップしています。
できましたら、継続のためにも、皆さんから案内など、情報を提供下
されば、じねんじょレターズのほうへもネタが豊かなものに繋がると
思っています。

余談・参考にですが。
大元のブログのURLは、下記です。
https://www.voluntary.jp/jinenjo/

普通のブログサイトではなく、NTTデータがボランティア活動をされ
ているグループ向けに提供しています。
https://www.voluntary.jp/
そういうのもあり、安心して使っています。
数の把握をしておりませんが、
大阪連絡会ホームページからリンクをしていますが、1日のアクセス数
が、40以上は、一体どうなっているのやらと、宣伝もしていないので、
不思議に思っています。(残念ながら、大阪連絡会ホームページへの
アクセス数増加には繋がっていません)

┏━┓
┃2┃次回例会<5月29日(月)19時>のご案内(場所変更してます)
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆次回例会のご案内
(吹田市民会館から場所変更してます。ご注意を!)
日時:2006年5月29日(月)午後7時
場所:「たんぽぽるーむ」 大松ビルの2階にある事務所
 (吹田市朝日町142 JR吹田駅の中央口改札から
 南へ徒歩2分です。)
(地図:http://milky.geocities.jp/sumai565/gallery.htm
又は
Googleの地図から。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=吹田市朝日町14-2&ll=34.76172,135.524983&spn=0.005086,0.009753&om=1

#この例会では、自然観察指導員実行委員会も同時に行います。

世話人以外に会員の方の参加もあれば嬉しいです。
是非、お気軽ご参加下さい。また、とりとめないご意見も下さいませ。
よろしくお願いします。
 

┏━┓
┃3┃総会<6月10日(土)>のご案内と
┃ ┃ 情報交換カードの返信をお願いします
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

じねんじょレターズでもお知らせしていますとおり、6/10に総会
を行います。(詳しくは、じねんじょレターズをご覧になって下さい。
または、http://www.jinenjo.org/mukago/2006soukai.pdf )

★スケジュール
◆ 午前の部・・・●主に観察会
 【10:00:緑地公園駅西口改札前集合】
◆ 午後の部・・・●主に自然観察指導員講習会実行委員会として
 「地域活動の話しを聞く会」
 ●大阪連絡会の総会
 【13:30:服部緑地陸上競技場内「会議室」】

皆様、是非ご参加下さいませ!
(再度、もう1度、メールニュースで、ご案内の予定です)

★情報交換カードの返信をお願いします(5/24(水)までに)
下記URLからダウンロードでき、使用もできます。
http://www.jinenjo.org/mukago/2006kaiinzyouhoukoukan.doc

会員は、いろんなところで繋がっていると思います。
そういう繋がりを、情報交換と交流にいかせないかと思います。

返信には、
・じねんじょレターズに同封していました、60円ミニレターを使用。
・別名保存して頂いて、事務局までメール添付して頂いても結構です。
 (その場合は、60円ミニレターの返却は不要です)
 事務局→広崎メールアドレスまで

情報交換の返信も是非によろしくお願いします。
(特に観察会を主宰の方。また、所属する観察会の行事の案内をして
もよいと思う方。観察会の案内も頂けますと有り難いです)

自然観察指導員講習会実行委員もあわせて募集をしています。
できましたら・・・世話人も!。。。

┏━┓
┃4┃7/16(日)に枚方・穂谷でのキノコ観察・研修会決定!
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7/16(日)に、枚方市の穂谷で活動されています、枚方しぜんハイ
キング(大阪自然環境保全協会グループ)の定例観察会に、お邪魔
するような形で、大阪連絡会と交流観察会を行うことが決まりました。

前回(2003年?)にもお邪魔をさせて頂いていますが、次回は、
キノコの観察会をと言う話しをしておりました。
その約束を果たすべく、お願いをしましたところ、快く引き受けて
下さり、企画・実行の運びとなりました。

詳細は、次号のじねんじょレターズでご案内ができると思います。

なお、今回のキノコの講師に、関西菌類談話会運営幹事でもあり、
大阪市立自然史博物館友の会理事でもある奈良県御所市(?)に
お住まいの丸山健一郎さんを、お願いすることがかないました。

丸山さんはキノコのみならず多彩な方で、もし、あまりキノコ
に出くわさなくても、紙芝居をされたりと工夫をされるそうです。

大変面白そうな観察会(キノコの初心者向け研修会)となると思
います。(参加しなきゃ損!という行事になると思います)

なお、枚方しぜんハイキングの定例にお邪魔させて頂きますので、
普段の観察会に参加される一般の方もおられます。
そう言ったことから、あまり人数が多くなるのもご迷惑がかかりま
すので、大阪連絡会のほうは、外部の募集は行わず、また、初心
者向け研修でもありますので、会員のみ(家族などO.K)の受付で
と思っています。

去年から説明をしてきましたが、穂谷は、環境省が行っているモニ
タリング1000の里地分野の、全国で3番目の試行地に選ばれた場所
でもあります。(今年は、本格実施の扱いになり、全国で6つのブ
ロックに分かれた第5ブロックの代表格となります)
今回の交流が、互いの活動の飛躍となることを願い、行事を行いた
いと考えています。

┏━┓
┃5┃会員の方が関わる行事と情報提供のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の方が関わる行事の案内と、本の発行の情報を、ブログおよび
情報掲示板のURLもまじえ、お知らせします。

★【本】バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/288/1904035#1904035

河合さんが関わっておられます本が、6月上旬に発行されるそうです。
大変お高い本ですので、関心がある方は、お近くの公共の図書館に
リクエストをお勧めします。

日本直翅類学会編「バッタ・コオロギ・キリギリス大図鑑」
A4判・上製・発送用函・500(カラー314)頁/
税込み52,500円/6月上旬刊行予定
刊行記念特価 税込み47,250円
北海道大学出版 〒060-0809 札幌市北区北9西8 北大構内
Tel 011-747-2308 Fax 011-736-8605
http://www.hup.gr.jp/

なお、ある本屋では、もうちょっと特価(45,000円)で(ただし、予約)
購入ができるそうです。
南陽堂書店
http://www.nanyodo.net/NEW%20BOOK.htm

★【観察会】5/28(日)初夏の林の虫(むし) 若山神社周辺の観察
 (他団体:「島本 緑と水を守る会」 )
これも河合さんが講師として関わられる観察会です。

☆ 初夏の林の虫(むし) 若山神社周辺の観察
講師:河合 正人さん(元あやめ池遊園地自然博物館)
集合:2006年05月28日(日) 10:00 阪急バス「若山台センター」バス停
持ち物:弁当・飲み物・あればルーペや虫取り網など
問合わせ:・・・個人の連絡先ですので、控えます。

いちおう、ついでに教えて貰いましたので、こちらも。
北摂地域の方は、アクセスが便利なはずです。
☆ 夏のきのこ観察会(「島本 緑と水を守る会」 )
講師:上田 俊穂さん(関西菌類談話会)
集合:2006年07月09日(日) 10:00 阪急バス「若山台センター」バス停
持ち物:弁当・飲み物・あればルーペやきのこを入れる竹篭など

★【講座】5/2728インタープリター講座(他団体:森と水の源流館)
森と水の源流館は大阪連絡会会員である尾上さんがスタッフとして
関わられています。

詳しくは、
http://otd2.jbbs.livedoor.jp/15465/bbs_plain?base=424&range=1
又は、「森と水の源流館」ホームページ
http://www.genryuu.or.jp/

(こちらは、じねんじょレターズにも案内を掲載する予定です)
★【写真展】7/57/10 森 雄三 写真展[9]野の花でつづる川西の四季IV

大阪連絡会会員である森さんから久しぶりに案内を頂きました。
これからも、がんばって、続けて欲しいと思っています。
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/288/1904214#1904214

場所 :兵庫県・川西市立[ギャラリーかわにし」
最寄り駅:阪急電車・川西能勢口駅舎・1階