原発からのダウンシフト〜ポスト311を創る

4月25日の「ポスト311を創る」詳細です。
ゲストは高坂勝さんとアンニャ・ライト。夢のダウンシフターズ対談です。

<< ポスト311を創る for survival >>

宮城ではまだ行方不明の人々も多く、福島原発も深刻な状況が続いていますが、ぼくたちはもう、ポスト3・11という、新しい時代に生きています。ポスト3・11はカルチャー・クリエイティブとしてのぼくたち(私たち)の時代です。脱原発の文化を一緒につくっていきましょう。(辻信一)

シリーズ「ポスト311を創る」は、私たち1人ひとりが、これからどういう社会に暮らしたいのかを、衣食住など様々な分野の方々をゲストにお招きしながら、ざっくばらんに話し合い、学びあい、集うカフェ。アート、音楽、笑い、詩、祈りを織り込みながら、ポスト311を創るキーワードを集めていきたいと思います。みなさんもぜひポスト311ムーブメントに参加しませんか?

■ポスト311を創る〜原発からのダウンシフト

日時:4月25日(月)18時半開場、19時〜21時

テーマ:原発からのダウンシフト

スピーカー:高坂勝(「たまにはTSUKIでも眺めましょ」店主、『減速する生き方』著者)
 アンニャ・ライト(シンガーソングライター、ナマケモノ倶楽部共同代表)

聞き手:辻信一(文化人類学者、環境運動家) 

会場:銀座吉水・かくえホール(地下1F)
参加費:予約1300円、当日1500円(有機玄米おにぎり付、500ナマケ使用可)

お申込み:ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp