親子日本語クラス 交通標識を学びました

今日は、みんなの学習の時間に交通標識を勉強しました。
自転車通行禁止や、一旦停止などを示す標識を10個ほど見せ、
みんなに何を意味するか、答えてもらいました。

日本に来て日も浅い子どももいるので、あまり答られないかなーと思いきや、
意外とみんな標識の意味を分かっているようす。

聞くと、小学校で交通ルールや自転車のマナーを学ぶ時間があったのだとか。
“自動車”ならぬ、“自転車”運転免許証を持っている子どももいました。
顔写真がついて、しっかりした厚みのあるカードで、まさに自動車免許なみ。

今日はみんなが一斉に答を言い合い、わいわいガヤガヤ。
最後は収拾がつかない程の騒ぎになっていましたが、子どもたちが基本的な標識を理解していると分かって、一安心でした。