地域活動インターン:平尾望東尼祭

昨年度から引き続き行っている団塊シニア向け講座
(%緑点%)「地域生きがい創造塾」(%緑点%)
今年5回の講座を受講した2期生のみなさんは、
第6回目講座として位置づけている地域活動インターンに
参加しています。(%ニコ女%)

今日は平尾校区にある平尾山荘で開催された平尾望東尼祭へ行ってきました。(%音符1%)

塾生2名が朝8時半から作業に参加し、準備やら受付けなどを
積極的に作業されていました。(%ニコ女%)

これは、野村望東尼(もとに)をしのぶものです。

住職による読経と焼香のあと、筑前琵琶の演奏と、
詩吟があり、最後に「野村望東尼頌徳の歌」を参加者で歌いました。
筑前琵琶を生で聞く機会はなかなかありませんが、
その音色と澄んだ声に聞き入ってしましました。(%音符2%)

この野村望東尼は歌人で、ご主人と一緒にこの平尾の山荘に隠居されて
いましたが、夫の死後髪をおとして望東尼になられたそうです。

その後、この山荘は幕末の志士たちの隠れ家となったそうです。
その志士の中には高杉晋作の名前がありました。(%王冠%)

この山荘は今も保存されています。(%ニコ女%)
ちょうど前に大きな桜の木があるので、
写真のアングルはよくありませんが。(%痛い女%)

本当に昔の人は小さかったんだと思わせる、
こじんまりとした山荘です。
ここで大きく歴史が動いたとは思えないくらい
今はひっそりとたたずんでいます。

わらぶき屋根で、中は3畳、4畳の部屋と板張りです。
ここに幕末の志士たちが集まっていたんだなあと
実感しました。(%星%)

幕末という激動の時代を生き、そしてこんなに長い時間を経ても、
なおたくさんの人々から慕われているのは、
まさに望東尼のお人柄だと思いました。

これからも、ずっと望東尼祭を続けていただき、後世に語り継いで
いただきたいと思います。

塾生のみなさん、お疲れ様でした。(%ペンギン%)