シナモン&ジンジャー風味の豆菓子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真はカリッとしたアーモンドを上質な黒糖で包み、シナモンで仕上げた大人の味に仕上げました。ゼリーのメープルがありましたので一緒に油で炒めました。
甘い黒糖がアーモンドの香ばしさをより一層引き立て、お口に広がるシナモンの香りがコーヒーなどのお飲み物に合いますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
余った節分のお豆、大好きなシナモンやジンジャー風味でこんな豆菓子が出来るなんて、
最高です!
早速、今年は最初から孫用に作っておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方はとってもカンタン!
<材料>
節分豆 50g
きび砂糖 大さじ2
水 大さじ1
しょうがチューブ 小さじ1
シナモン 適量
<作り方>
1、まず鍋にきび砂糖、しょうが水を入れ沸騰させます。
2、沸騰したら豆を加え、弱火にして焦がさないよう豆を全体に絡めながら混ぜ続けます。
3、しばらくすると全体が塊のようにくっついてきますが、更に混ぜ続けます。
4、3の状態を続けていると次第に豆同士が離れ、粉を吹いてきたら、仕上げに
シナモンを全体に振って完成です。
・・・・・・・・・・・・・・
ほんのり甘く、しょうがとシナモンの風味が効いていてとっても美味しいです。
ヘルシーですし、お菓子感覚でいくらでもバクバク食べれますね。
この中に一緒にくるみを混ぜ込んでもアクセントになって美味しいくいただけます。
くるみと言えば、以前にテレビで取り上げられて品不足になりましたね。お料理にも重宝しますね。

・・・・・・・・・・・・
アーモンド等を黒糖等で油でさっと炒めカリッとした食感になります。あげたあとシナモンをまぶします。
