私が暮らす大阪も毎日35℃超えの暑い夏の日が続きます^^;
去年みたいに、10月くらいまで暑い日が続くんカイナ!??
畑で育てている作物は、暑すぎるために、元気が無いものが多いです(涙)。
陸稲(おかぼ/畑で育てるお米)が、いよいよ出稲期(しゅっすいき)に入ったようですが、カンカン照りと水不足で、米が実らない、ペッチャンコの白稲(しらほ)がちょこちょこ出てきてしまいましたが、昨年までの反省を踏まえ、なるべく水を切らさないように、毎日2回、水やりをしておりますので、昨年よりかはずっと白穂の割合は少ないです。(ほっ)
ほんと、とにかく雨が振らない・・・と嘆いていたところに、ようやく今日、まとまった雨が降りましたぁ~(^0^)!
前回の雨は8月12日だったので、12日ぶりです☆
本音としましては、この暑さですし、3日に1回は、夕立が来て欲しいのですが、【自然】というものは、そう思うようには行かない・・・人間の想いとは別次元の法則に基づいてで動いているようですね。
私たちが【自然】というものに合わせて、生きていくしかありません。
ということで、極暑の季節の間は、水やりを怠らず、秋の実りの時期めがけて、せっせと朗らかにがんばりたいなと思います(=人=)☆



