精一杯のがんばり!中区スクール!! 12月13日

今日は木曜日で中区スクールの日でした(%笑う男%) 昨日は一日雨がよく降ったので今日はグランド状態が心配でした・・・まだ乾いているとは言えない状態で、非常にゆるいグランドでしたが子供は元気に来てくれたので、しっかりと元気よくスクールを開始しました(%笑う男%)(%音符2%)

今日も、最初は前に進むリフティングからでした。今日は足の痛みを訴えて練習はコーチが見合わせた拓斗くんは、一日みんなをサポートしてくれました。それでも、足の痛みは深刻なようで、少し心配なのですが無理をせずに元気になってからまた精一杯がんばってほしいと思います。

今日は足元が悪いグランドだったのもあって、みんなが集中しているとは言えない中でしたが、まだ新しい5名はとにかく今を一生懸命やってくれるので、全員自己記録を更新するか、タイ記録と、がんばりを見せてくれました(%笑う男%) 少しずつでも、自分で出した成果がうれしいようで、今日も3回目にして自分達からいろいろ話し掛けてくれるようにもなってきたし、だんだんコーチとの心の距離も近付いてきています!この調子でどんどん話せる仲になりたいと思います(%笑う男%)(%星%)

なかなか集中をしてくれない諒くんでしたが、このリフティングをやっている時はがんばっていました!!でも、まだまだやれる子だし、技術的にも高いものを持っているだけにどのメニューもがんばる気持ちでやってくれるようになってほしい。そうさせるのがコーチの役目でもありますが、持っている力を出す、出し切るようにスクールではテーマを持ってさせようと思っています。今日もず〜〜〜っとやらない時間があって、やっても手抜きしている状態なんで一回きつく注意をしましたが、注意されてからでは誰も面白くないと思うし、元気に楽しくやってくれればコーチは文句も注意もしません。ただ、最初に決めている『楽しくとダラダラは違う』という言葉を思い出してもらえれば分かると思うけど、みんなが一生懸命やってくれる雰囲気の中で、元気いっぱいに笑ったり出来ればいいと思う。今日は記録が出たのは、春木兄弟の2人!!兄の良介くんは4回→6回!弟の駿佑くんは4回→5回になりました(%笑う男%)(%星%) また浦川兄弟も記録更新!!兄の泰弘くんが6回→9回に!!弟の弘之くんが4回→5回になりました(%笑う男%)(%星%) さらに新しいメンバーの啓悟くんも時間内では記録更新出来なかったのですが、コーチが次のメニューの準備をやっている時間にも黙々と挑戦し、そのやっているのを見ていたのですが、見事に記録を更新しうれしそうな声で、『コーチ!今最高出たんやけど・・』と報告!!見ていたので、『いいよ!!コーチ見てたしな』(%笑う男%) と承認。と言っても、見てなくても子供を信じて同じように承認していたと思います!あのうれしそうな声が何よりも一番の『真実』ですから(%笑う男%)

次は、またみんなで楽しめるように考えた『ライン突破ゲーム』です。決められたラインの上で1人〜2人の鬼が立っていて、その鬼にタッチさせないように走り抜けたら1点というゲームです(%笑う男%) 鬼は5人!突破するのは6人だから、必ず1人は余るし、同時に突破していけば穴があるのです!!その穴を見つける目に、サッカーやってる子とかやっていない子に差はないので、このゲームは盛り上がりました!!4年生でも、しっかりと見つければ得点出来るし、みんな喜んでやってくれました(%笑う男%) もちろんタッチしようとする鬼も真剣にやってくれたから余計に盛り上がったと思うし、全員ががんばったらやはり楽しくなるのです(%笑う男%)(%音符2%)

同じように、今度は鬼の数を減らしてドリブル突破をするようにしました。ボールを枠から出されるとスタートに戻るようにして何度も挑戦するようにしたのですが、こちらでも、穴を見つけたり一緒にチャレンジする味方を待ったりするなどの個々の作戦がいろいろあって見ているのも楽しかったです(%笑う男%)(%星%) それでも、周りに協力を求めずに自分の力で突破しようとがんばったのは浦川 弘之くんでした!4年生の一番年下ながら、一番負けん気が強いと見ていて思うのですが、とにかく自分で相手を抜いてゴールしてやろうと真っすぐな視線はすごい力を感じました(%笑う男%)

ファルコでもそうですが、勝負の時や話を聞く時の『目に力のある子』は必ず伸びます!!これは経験上、間違いのない事実です。この弘之くんもきっとこれから大きく成長していく一人だとコーチは思っています(%笑う男%)

このゲームで巧みに得点を挙げたのは注意をしてからしっかりと気持ちを持ってがんばった諒くん!!そして清誠くんの2人でした(%笑う男%)

最後はゲームでしたが、5人と6人に分かれてゴールの後ろにいて、コーチが言った人数だけ出てくるゲームをしました(%笑う男%) いつ呼ばれるか分からないので集中しないといけないし、待っているだけでも気を抜けないこのゲームもみんな必死にがんばってくれました(%笑う男%)(%王冠%)

1対1でも年下であろうと負けないように諦めない姿勢がよく出ていたのが良かったし、最後までがんばったり、得点をしっかりと全員が決められた事が非常に良かったな〜と思います(%笑う男%) 

今日はグランドが良くなかったので、終わった時には泥んこになっていましたが、元気いっぱいの笑顔もたくさんありました(%笑う男%) また来週もがんばってほしいし、いっぱいそれまでにボールを蹴ってほしいと思います(%笑う男%)