難しいから考える、伝えるタイミング! アミーゴ練習

今日のアミーゴの練習は人数が多く寒くてもとても活気に溢れていました(%笑う男%) 前の水曜日にも人数が多くて楽しそうだったのですが、体調が戻らない自分はボール拾いだったので、今日はしっかりとがんばれる体勢が出来た事、そしてボールを蹴れる喜びを噛みしめながらがんばりました(%笑う男%) 早めにグランドに着いて、いつもの3倍ぐらい走って汗をかいてから参加をしました。こうでもしないと休む前の体力には追いつかないので、しっかりとがんばって早くベストにしたい!そう誓って今日もがんばりました。

基礎は久しぶりに登場のぺぺ(外人ではありません(%笑う男%) ニックネームです)と一緒にやりました。基礎もおろそかにはせずにきちんと仕上げてからリフティングをしました。今日も簡単なメニューだったのですが、油断をしないようにミスなくやりました!!でも、今日はやたらとうるさい大橋くん(あまりにうるさいので記事にします(笑))が1番早く出来ていました(%笑う男%)

基礎をしてからあ、シュートをやりました。人数が多かったので蹴れる回数が少なかっただけに集中してやらないといけないと思っていました(%笑う男%) と思いとは逆にシュートはあまりいいシュートではなかったです(%痛い男%) 今日は大橋くんのシュートが良かったかな、と思います(%ニコ男%) シュートの時も周りの声は結構出ていたし、活気はありました。でも、欲を言えばシュートのこぼれ球に対しての準備の意識がないように思う(%ショボ男%) 今日、ぺぺと同じく参加をしてた松原くんはその辺りは一番意識が高く、必ずポストをした後に詰めに行っていました。みんな気付いていたでしょうか??こういう部分からアミーゴは貪欲になってほしいな、と思いました(%笑う男%)

そこから今日も水曜と同じく6対6のゲームをしました。とにかく今、アミーゴに足りないのは『コミュニケーション』です。ゲームの中での会話を増やしていく事がチームに流れを作ると思います。しゃべらないから負けていると跳ね返せないし、切り替えられない・・・会話を増やし、コミュニケーションが取れてくればきっと、チームのカラーが出来てくると思います(%怒る男%) いや!作らないといけないと思っています!!

今日は特にそういう所を意識しながらやりました。なるべく多くのプレーに対して声を掛け、確認したり要求したり、誉めたり、注意したり、改善したり・・・ととにかく声を出してプレーをしました。

寒さは増す一方でしたが、ゲームの熱も上がる一方で、みんな汗だくになりながらがんばりました。監督の意図とするテーマは『ゲームの中でしゃべれ!』でしたが、なかなかそれは難しいものです。プレーは切れないまま続く中でお互いの思っている事を伝える事ってなかなか出来ないものです。それでも、中でしゃべりながら改善していかないと試合では通用しないのも分かっています。だからこそ監督はそういうやり方を取っているのでしょうが、その意図をみんなが感じてしゃべろうと努力をしてもらいたいと思う。いつも同じように黙々とプレーをする。その繰り返しをするからその日だけの成果で終わる・・・次がない(%痛い男%) 次につなげる、来期につなげる事が今の時期のテーマではないだろうか??今やっておく事が来期につながると思うし、今やっておかないと!自分のチームではしっかりと会話は出来たけど、やはり止まった時にしか言えていないように思う。本当の局面での伝える言葉とかはまだほとんどない状態です(%ショボ男%)

キーパーは拓郎くん一人だったので最初はキーパーがいなかったのですが途中から拓郎くんの守るチームとなった時にもきちんとキーパーとの会話も出来ました。そういう当たり前にしないといけない事をみんなが気付いてやっていかないといけないと思う。話す難しさ、伝える難しさ、考えさせる難しさ、全てを痛感した今日のゲームでした(%痛い男%) いいプレーももちろんあったんですがね(%ニコ男%)(%涙%) 満足には程遠いです(%ショボ男%)

今日の最後は新田くんでした(%笑う男%)

新田くんも多くを語らないタイプですが、近年自分がしっかりとやらないといけないという自覚がしっかりと出てきて試合の中でもよく声を出してくれています!そして今日の言葉も、非常に新田くんらしい!!男!!という内容でした。自分の置かれている立場を考え、自分に出来る事は何なのか?それをしっかりと決意に変えて述べてくれました(%笑う男%)

今日は練習後に若手のメンバー数名とも話が出来ました。こういうコミュニケーションも大事にしながら少しずつでもみんなでレベルを上げていきたいです(%笑う男%)