記録更新!!4年生トリオ!!加美スクール

今日の加美スクールは肌寒さの感じる気温でした(%痛い男%) 秋の気配を感じる中、スクールは元気に行われました!!いつもは隣で加美中学校のテニス部が活気のある声を出しているのですが、ファルコの中学生も今日は活動出来ないテスト前の休みなので、広い野球場にはスクール生の声だけが響き渡る状況でした(%笑う男%)

そんな中、来た子からいつものようにリフティングをやるのですが、今日は燃えていたのが『4年生トリオ』でした(%笑う男%) スクール最初の時は、寛人くんが一人どんどん先へ行ってる状態だったのに、最近はメキメキと力を伸ばしてきた森野くんと篤生くんがまずは2人で記録をずっと勝負していました。それが1ヶ月前ぐらいから続いていて2人で記録の抜きあいをしていたので、いいライバル関係だったのですが、その2人のがんばりがついに寛人くんの『シッポ』が見えるあたりまで来たのです(%ショック男%) 今日までの記録は森野くんが43m、篤生くんが65m、寛人くんが100mでした。みんなすごいのですが、今日最初に森野くんが『絶対に篤生くんに追いついてやる!!』と気合い十分に臨みました(%笑う男%)

すると、森野くんが一気に56mに記録を更新!!(%笑う男%)(%星%) すごいな〜〜と思っていたら、それで闘志に火がついたのは篤生くん!!『負けないぞ!』と言わんばかりに、続いて自己記録を更新!!何と80mにまで伸ばしました(%笑う男%) まだ森野くんは負けずnがんばっていましたが、その隣でもう一人火がついていた寛人くん!!最近、大台の記録がなかなか出なかったのですが、こんなに同級生ががんばると負けてはいられないと、こちらも気合い十分!!何と、133mにまで記録を伸ばし、まだまだこの3人の熱い戦いはしばらく続きそうですが、何よりもこんなすばらしいライバル関係を持てる3人はとてもいい仲間だなぁ〜と思いました(%笑う男%)(%星%)

今日は前回400mを越えた一仁くんには、一人違うリフティングをしてもらい、中学生にもやってもらっている『コーン拾い』をしながらの課題を与えると、『難しい!!』(%痛い男%) と言いながら最終的には全部クリア!!さすがです!何がすごいって一仁くんの口から『無理やわ』という言葉が出ない事!!上達する事に欲の持てるこの気持ちはすばらしいですね(%笑う男%)

先週から入ってくれた卓くんも、リフティングをしっかりとがんばってくれました!!前に進むリフティングでも記録を更新していき、しっかりと時間いっぱいを有効に使ってがんばっていました(%笑う男%) そのままこのフリーのリフティングでも、自分の記録を目指してがんばってくれたし、前回の7回から9回に増やしました(%笑う男%) このまま今のがんばりを続けてくれたらきっと今年度の終わり頃には、自分でも驚くような変化が待っているとコーチは思っています!それだけのがんばりが見える今を大事にしてあげたいと思います(%笑う男%) 

今日は他にも、喬靖くんが記録を28回→29回に(%ニコ男%)(%王冠%) 新己くんが55回→74回に(%ショック男%)(%星%) 篤生くんが、251回→260回にとそれぞれに記録更新してくれました(%笑う男%)(%星%)

リフティングまでに記録更新する子が多かったのもあってか、ドリブルもみんなの意識は自然と更新に向けての雰囲気になっていました!!練習の時間もいつも以上に集中してくれたのでとても高いレベルの測定となりました!!

今回はドリブルで記録を更新した子が多く、自分の壁を越える力と気持ちがついてきていると思いました。ドリブルは失敗をしてもいいけど、マーカーを飛び越えたりしてまで速くなっても意味がないし、ゆっくりでもまずは正確な動作が大事になると思っています。記録ばかりに目がいってしまうと、正確性を欠いてしまうし、すごい選手を育てるのではないスクールは、『ゆっくりでも自分のペースで成長する』事が目的です。人と比べてばかりでは息が詰まってしまうので、自分の記録との戦いを大事にしてほしいと思います(%笑う男%)

ドリブルをしてからは、自分でヘディングをしてコーンを倒すゲームです。1分間に何回倒せるのか?をやりました。ヘディングを好きになってほしいのが目的の一つにあるこのスクールでは、『狙う・楽しむ・勝負』という事をいつもメニューの中で考えています。どれか一つに絞るとダラダラしたりするので、しっかりと目標は持って取り組めるようにはしたいと思います!!今日は、篤生くんが1分間に11回というすごい記録で一番となりましたが、各自が最後の笛まで諦める事なくやってくれたのが一番の成果でした(%笑う男%)

最後のゲームは暗くて写真はありませんが、みんな一生懸命がんばってくれたし、たくさんのヘディングが出るゲームになってきました(%笑う男%)

寒さも厳しくなってきたので、行き帰りの自転車や汗をしっかりと拭いて風邪をひかないように気をつけましょう!!(%笑う男%)