今日は2学期最初の八千代スクールでした(%笑う男%) 今日は着くとすぐに凌くんが、『靴の磨き方教えてください』(%笑う男%) と約束していたのを覚えていたようで真っ先に言いに来ました(%笑う男%) なので、スクール前に簡単に磨き方を教える意味で元気くんのスパイクを借りて磨きました(%笑う男%) スパイクは高価な物なので大事にしたいという気持ちは常に持ち続けてほしいと思うし、こうして道具を購入してまで綺麗にしたいと思える気持ちはすばらしいと思いました(%笑う男%) 足元を綺麗に、大事にしている人は活躍出来る!という言葉はコーチが教わった一つでもあります(%笑う男%) 続けていけるといいですね(%笑う男%)(%星%)
今日は前に進むリフティングをする前に50ポイントに迫っていたのは大くんと凌くんでした(%笑う男%) 二人は対照的で、大くんは『今日、めっちゃ調子ええわ〜』(%音符2%) と言えば、凌くんは『こうやってポイントが50に近付くと調子悪くなるぅ〜』(%痛い男%) と(笑) 言葉通りに大くんは自己記録を更新(%王冠%) 凌くんは更新はならなかったのですが、最後までチャレンジを諦めずに続けてくれました(%笑う男%)(%星%)

最近、平均回数が少しずつ上がってきている大くんと紳之介くんです(%笑う男%) 二人共に共通しているのは『姿勢が良くなった事』です(%笑う男%) だから回数が安定してきたし、コツを自分でつかんだのでしょうね(%笑う男%) こうなると成長が早いのが子供の良さです!!この調子でどんどん回数を上げていってほしいですね(%笑う男%)(%星%)
今日、記録を更新したのは元気くんで、296回までがんばりました(%笑う男%)(%星%) 本人は300回が目の前だっただけに逆に悔やんでいましたが、立派な記録だと思います(%笑う男%) 本人目標の500回もがんばれば十分狙える回数なので、そこまでがんばってほしいですね(%笑う男%)

やはり回数を繰り返せば本当に上達するな〜と改めて実感させられるのが、このドリブルです!最初にやり始めてからの上達は早くも全員目に見える程になりました(%ショック男%) 9秒台を出せば結構早いランクとされていたのに、今では7秒を切る子が続出!!安定したミスのないドリブルを出来るようになってきました(%笑う男%) 今日は記録をまた更新した子が多く、写真の元気くんと凌くんが6.4秒まで上げてきました(%笑う男%)(%星%) 今日は祐矢くんも6.7秒まで記録を大幅に上げ、大くんも7.1秒に(%ニコ男%) 紳之介くんも9.1秒まで自己記録を更新しました(%笑う男%) この調子で自分のペースでどんどんタイムにもこだわっていこう!!(%笑う男%)

その後にコーン当てをしました(%笑う男%) 10回のキックで4本のコーンを倒せるように狙うのですが、ここでスーパープレーを見せてくれたのが祐一くんでした(%笑う男%)(%星%) 祐一くんは少年サッカーにも入っていないけど、こうしてスクールには毎回来てくれています!!そして、加美、中区と同じメニューをやって誰も出来なかった『5回以内のキックで4本倒す』事を初めて達成したのです(%笑う男%)(%星%) 他のメンバーですら出来なかったのですが、やはり純粋にキックなどを覚えようとした成果も出ているのでしょう(%笑う男%) これにはみんなもビックリと大歓声が起こりました(%笑う男%)(%星%)
本人はいたって冷静でしたが、うれしかったと思います!!何と言ってもスクールで一番になったんですからね(%笑う男%)

最後はゲームをしましたが、今日もスクール独特のルールである『ヘディングシュート』は出ませんでしたが、それよりも成果は『みんなが楽しめて終わった事』です(%笑う男%) 一人でもふてくされてしまうとせっかくの雰囲気が台無しになります(%ショボ男%) 今日は最初のリフティングでも、『うまくなりたい!一回でも多く!!』という気持ちがものすごくみんなにあった!!雰囲気がとても良かったのはみんなががんばってくれたからだと思う(%笑う男%)(%星%)
そのがんばりの成果を形にしたのはこの2人!!大くんと凌くんです(%笑う男%) 好きな色を選んで獲得出来たシャツを仲良く記念撮影です(%笑う男%)(%音符2%) いい笑顔ですね!!!
さぁ!!みんなもどんどん続きましょう(%笑う男%)
