八千代スクール! 8月10日!!

今日も一日強い日差しでした(%笑う男%)(%涙%) 今日は八千代スクールの日で、午前の間の八千代少年サッカーは練習試合をしていたので疲れがあるのかと思いきや、来てくれた子供達は、真っ黒に日焼けしながらも元気いっぱいでした(%笑う男%)

話を聞いていると、午前に河崎くんは3試合半、中島くんも3試合をしてきたそうです(%ショック男%) ひょえ〜〜〜〜(%ショック男%)(%ショック男%) でした(笑) その元気、その若さがうらやましいコーチでした(%笑う男%)(%星%)

今日もリフティングからやりましたが、自分の目標の距離を目指して前に進むようにしました。漠然と前に進もうとしても難しいので、きちんと目標を持ってやるようにしました。5分間でやるつもりでしたが、がんばりと集中がすごかったので疲れる仕草が出るまで様子を見ていたら倍の10分間やっていました(%星%) とてもがんばっていたと思います(%笑う男%)

その後は、止まった状態での各部を使ってのリフティングですが、最初の入り方が良かったので、ここでも集中力はすごく良かったと思います(%笑う男%) 何かのきっかけはとても大切だし、やはりこの年代は『ボールを触る時間』だと思っています。今回久しぶりの参加になった祐矢くんが、『俺、最近あんまりリフティングやってないねんな〜』(%ショボ男%) と言えば、隣ですかさず紳之介くんが『俺、ずっとやっとるで!』と(%笑う男%) 一日たとえ数分でも、毎日続ける事が絶対成果として表れるはずなのでがんばってほしいですね(%笑う男%)(%星%)

ちなみにリフティングはほとんどの子が前回を上回る回数を出しました!!暑くてもがんばる!それが出ていましたね(%笑う男%)

次はコーン倒しをしました。土のグランドはよくボールが転がるので、狙ったコーンを外すととても遠くまで行かなくてはならないし、今日はそんな子が多く、コーンのある範囲は小さいのですが、子供の動く距離はなかなかのものでした(笑) ここでは、祐一くんが4本も倒す正確さを見せ、一気にポイントも稼いでいました(%笑う男%)(%星%)

今日のゲームを締めたのは、河崎くんでした(%笑う男%) ラストは2ポイントというルールをやる前には『やめよ〜』と批判していたのですが、最後を倒して満足そうでした(笑)

その後はフラフープ入れをしました。15個ものフラフープを置いているのですが、経験上、これはなかなか入らないのです(%痛い男%) それを分かっていて多く置いたのですが、蹴る前のみんなは『こんなにいっぱいなん!余裕やわ』(%笑う男%) との一言!!

しかし、ゲームをすると見事に撃沈!!(笑) 5回ずつ狙って蹴ったのですが、入ったのは河崎くんと祐矢くんが一回ずつだけでした(%ニヤ男%) 小さいフラフープは2点というルールだったので、最後はそこに入れた人が出たら終わり!という事にして決めたのがまたしても祐矢くんという、今日のラッキーボーイとも言える活躍ぶりでした(%ニコ男%)(%星%)

最後はミニゲームをしましたが、今日は同じチームに同じユニフォームを着た子がいました!!日本代表の『中村 10』のユニフォームを着ていたのが、河崎 凌くんと松田 椋くんという偶然にもどちらも『りょう』くんでした(%笑う男%) この『ダブル中村りょうチーム』(笑)が、壮絶な得点の奪い合いを制し、勝利をしました。終わる時間ぐらいになると夕日も傾き、涼しくなってきたのですが、今日もやっぱり最後まで暑かったです(%ショボ男%) 元気なみんながこのうれしい夏休みを最後まで元気でいられるように期待しています!!!

毎日暑いですが、体調に気をつけてがんばろう!!(%笑う男%)