今日は金曜日なので、1,2,3年生が合同に練習をする日です。お互いに一週間練習してきた事をここで出せるようにしてほしいのが願いでもあるのと、コーチ陣が別々で指導をしているので、今回は一緒になってお互いの学年の動きも見れるのが情報交換にも必要な事なので、これからもこのサイクルで練習をしたいと思います(%笑う男%)
今日はゲームがメインで、それまで簡単にアップをしました。パス交換をしながら学年関係なしにボールを回す事、コミュニケーションの練習をしました。そんな中でも学年ごとに自分達でテーマを持って取り組めただろうか??その疑問は残る内容でした・・・

アップをしてからすぐにチームを分けて、キーパーを含めた7人対7人のハーフコートでの試合をしました。審判もまだ参加を出来ない一平くんにしてもらって、コーチは三木コーチと一緒に外からしっかりと見るようにしました。そこで見ながら三木コーチともいろんな話をしました。特に今週はコーチ陣を分けて最初の練習だったので、三木コーチとしても自分の掛けた声掛けもあるし、それを意識してくれているのか?など気になるところです。またコーチも1年生を見てきたので、どれぐらいゲームの中で通用するか?を見たいと思っていました。

ゲームは10分でどんどん回数をやりました。基本的に1年生チームと3年生中心のチームと2年生のチームとに分けましたが、このチーム編成にはきちんとしたコーチの狙いがありました・・・・
今週、練習をやってきた中で三木コーチとも終わってから毎回話をしました。誰が良かったよ、誰が気持ち下がっていたな〜とか毎回その日の様子を聞いていました。また、隣で1年生をやっていたコーチにも、気になる部分があったのです。

コーチは日曜日に大会を終えた時にみんなに話をしました。30分近く話したと思いますが、みんなは今変わる時なんだ、と言いました。その変化には絶対に今までにしなかった事をしないといけないのは当然の事です。今までと同じなら変化するはずありませんから・・・・そこで、コーチはこの時期にやろうと決意したのです。チームを一旦、崩してしまおうと・・・。どうして??ですが、このファルコというチームは本当に楽しくサッカーをしてきた子がほとんどで、一生懸命はやるけど『本気』にはなれない子が多いのです。気持ちが優しく、弱い子が多く、人として『いい子』でも、戦いには向いていないような子が多くいました。そして今でもいます。でも、サッカーのクラブチームとしてやっているなら、やはり勝ちたいとか思う気持ちと真剣に向き合ってほしいのです。それが何か??と言うのが『味方との衝突』です。こんなのなければいいに決まってる。でも、優しいだけでは強くはなれないのです。お互いの感情をもっともっとむき出しにして、ぶつかる事もいるのです。今日は、それが随所で起きました。

サッカーをやっている子もいましたがと、サッカー以外の部分の事で腹が立ったりしてしまっている子。そんな子が多かったのです。見ていても当然楽しいなんて言葉は程遠い状態でした。それぐらい、お互いをいがみあい、感情のぶつけ合う方向を間違ってしまっている姿が目立ちました。。。。
ここがコーチの予測していた結果です。こうさせたのはコーチの責任なので当然、その責任は果たします。きちんとチームを強く、一皮むけるように仕向けた事なので責任は持ちます。チーム内で少々の内紛があろうと、文句を言おうと、大事なのは『いい子』だけではいけない『感情を出せる子』になってほしい事。文句の一つも言えない黙った子なんて結局先で困るのです。自分が違うと思ったら言えばいい。影でコソコソ言うよりはよっぽどいいから。お互いに感情をぶつけ合うと、今までやった事がないから衝突を後にまで引きずり、信頼関係を壊してしまっていました。。。。
そこで最後に話をしました。残って話した子もいました。変わるというのは痛みを伴う事もあります。でも、方向性がブレなければ痛みを伴ってもその何倍も価値のある変化へとつながります。今は変わろうとするきっかけが出ているのです。言い合いをする。喧嘩したっていい。チーム内でプレーの事なら言い合いしてもいいんだ!でも、人間性を否定するような言い方、考え方は間違っている。お互いに言い合うのは勝ちたいからでないといけない。その気持ちがなければ、『ただの権力争いの喧嘩』です。そんなの意味なんて一つもない。どんなに言い合っても、最後は同じ目的を持ってがんばろうと手を取りあう事をしないといけない。衝突を恐れてはチームは成長しない。衝突の意味を間違えればチームは潰れる。今は一つの賭けと言ってもいいかもしれない。でも、このチームを変えるにはこれしか方法はない。辛い経験だったとしても、きっとあの時があって良かったと言えるようにしてやるから、今は辛抱してでも感情をしっかりとぶつけ合え!!そうやって心を強くしていこう!いつまでも仲良く、笑顔で、なんて奇麗事では無理だからな!!いつか変わるのなら今変わろう!!みんなで変わろう!!コーチも本気だ!だからこの状況から絶対に逃げるな!!ここが強くなる為の、これからのファルコにも大事な時期だからな。
