今日の練習もコーチは1年生を担当しました。今日から新しく1年生の森岡勇気くんが一緒に参加をしてやりました。人数が多くなればなるほど、当然活気が生まれます!!これから卒業まで一緒にがんばる仲間が新たに増えたので、がんばりましょう!
という事で、練習はまずは鬼ごっこをしました。この鬼ごっこは『逃げる』事が目的ではありません。それは小学生レベルの話で、この目的は『どうやったら捕まらないか?を考える』事です。いかに鬼をおちょくったり出来るか?が一番のテーマなので、『見る』『考える』事を何度も要求しました。理解はまずまず早いほうだと思っています、この学年は(%笑う男%)

そこから、基礎部門として、『対面・トラップ・パス』をしました。いろんな形で教え方があると思うけど、自分なりに試合に使える為の事をやっていこうと思います。でも、一番単純な基礎だけはしっかりとやっておかないと後で、ゲームをすると必ず困るので今のうちにしっかりやりたいと思います。今日も10本の中でミスが多いので、『1たす1は?』当たり前に答えられるのと同じ!!何回やっても基礎はミスしたらダメやぞ!!と繰り返し、基礎の大切さを言いました。試合をまだこなしていないみんなに基礎の大切さを理解させるのは難しいのですが、ミスに対しての軽い気持ちはなくしていけるようにしたいです!

その後、ドリブルをしました。このドリブル練習がみんなの中では『楽しみ』なようでした(%笑う男%) 『やった!ドリブルや!』という声が多くありました。そうやって楽しみでやってくれると飲み込みも早いし、うれしいものです。今日はジグザグの中で、フリー、インサイドフック、アウトサイドフック、クライフターン、引き技をしました。スピードではなく形を覚え、それを出来てくるとコーンを相手に思ってイメージしながらやるようにさせました。最初からイメージなんて出来ないもので、技がしっかりと体に染み込んでこそ、余裕が出るので順序を焦らずに覚えさせたいと思います(%笑う男%)

最後は3対3のミニゲームをしました。ゴールは3つ用意をして、『見る・判断』をテーマにしてやりました。コーンをドリブルしている時も顔を上げるように再三言いましたが、このゲームでも、より遠く、より多くの情報を見れる選手が余裕を持てるので、そこにはこだわって言い続けたいと思っています(%笑う男%) 中にはすばらしいドリブルを披露してくれる子もいましたし、うれしかったのは、コーンドリブルの練習でやったフェイントを実際にやろうと試してくれている事でした!そうやって実戦で、試す事で自分に出来るかどうかが見えてくると思う。そういうトライはいい事だし、失敗しても姿勢に拍手!!です(%笑う男%)(%星%) だから、今のはいいよ!!と声を掛けながらやりきりました。まだ1年生だけでやっているうちは、甘さもあるけど、明日は2,3年生と合同でやります!!そこで自分がどれだけ出来るかを試してもらいたいと思います(%笑う男%)

2,3年生の様子は終わってから三木コーチにも聞きました。そして、話を聞いている中でやはり『自分達を基準』に置いてしまっている感がある。。。その意識レベルではクラブの中で対等に戦えない事を身を持って体験したはず!だからこそ、今変わる時であり、変える時でもあると思っています。あの大会の悔しさが本当なら、意識レベルを強い相手でも通用するだろうか?と自分で問いかけるぐらいにならないといけない。相手がミスして抜けたとか、ミスをするのを待つとかそんなレベルではダメ!最後に話したように『結果オーライ』ではいけないのです(%怒る男%) たとえゴールを決めても、『今のだったら試合では止められていたな〜』とか本当に自分に厳しくなってほしい。味方にももちろんそうだけど、言うだけでは相手もしんどくなるから、自分の意識レベルを上げる事を考えてもらいたいと思います。
三木コーチも、今悩んでいます。。。それはみんなを強くしたいし、みんなの為に真剣に考えているからです。悪くしたいとか誰かの悪いプレーを責める為ではなく、どうすればこの子は気付いてくれるんだろうか??と昨日のスタッフミーティングでも本当に悩んでいました。みんなの為に思うスタッフの気持ちも真剣なのです!その日、その日を過ごせばいいのではなくどうやって毎回の練習でみんなを変えられるか?とコーチ陣も真剣に取り組んでいるのです!!だからこそ、ちょっとうまくいかないぐらいで、いちいち落ち込むな!!2,3年生!!君達は前にボロ負けをした結果がある以上は、強くなるしかないんだ!自分の弱さに負け、甘えているうちは強くならない(%怒る男%) 真剣で、必死にみんなを思う三木コーチの気持ちを無駄にするな!!と2,3年生には言いたい。より良くなる為にコーチ陣は全力のサポートをしようとしています。だからこそ、全力にみんながなる必要がある。ここが勝負時です!!みんなでやるぞ!!(%怒る男%)
