新学年の始まり!!目標と責任を持って!!!

今日から2,3年生は新学期となります。1年生の入学式は多可地区は明日になるようですが今日から生徒諸君は新しいスタートとなります!!(%笑う男%)(%星%)

学年が一つ上がるとどうなりますか??もちろん責任も大きくなります。学校にも慣れて余裕が生まれると、要領を覚えます。それによって『手抜き』も覚えます。でも、それをやってはいけない事ぐらいはみんなは理解していると思う。昨日の試合でも言ったけど、みんなのいい所は真面目にがんばる事です。それがなくなるといい所が全くなくなると言ってもいいぐらい不器用で真面目な子が多いのです。それならその長所を最大限に生かすしかないでしょう!!決められた事を当たり前にみんなよりも高い意識で守りましょう!そういう積み重ねできっと『誇り』や『自覚』や『責任』が出てくるものです。そこまで各自の意識でがんばるようにしてください(%笑う男%)

さて、2,3年生は目標はあるか?もちろん3年生は進路が最大の目標になるだろうけどそれが自分の全てではない。進路がどこになっても『自分がどうあるべきか』とか『この3年間何をしてきたか』が残ればそれでいいと思っている。人生は先が長い。だけど、今しか出来ない事をやるのは今しかないんだ。後悔の気持ちで引退、卒業を迎える事なく最後まできちんとやりきろう!!2年生は、先輩となる自覚を十分に持って、後輩に恥じない行動をしよう!そして中心の学年となるだけにプレーも気持ちも責任の持てるように!もう3年生に頼っている場合ではないぞ!自分をしっかりと持って、自分なりの今年度の目標を掲げて精一杯の1年間を送るようにしよう!!そしてその精一杯をサポートするのがコーチ陣の役目でもあります。コーチ陣もみんなの『一生懸命』を待っています。その気持ちに応えるだけのスタッフはいます。お互いに信頼関係を築いていけるように本気の気持ちをぶつけ合いましょう!!(%笑う男%)