感動!感激!送別会!!① 3月17日

先日の土曜日に、3年生の保護者の方々がコーチと子供との送別会を企画してくださいました(%ニコ男%)(%星%) 自分も、最後に何かをしたいと考えていたのでこうした卒業の時に何かをしようと半年前ぐらいから少しずつこういう日の為にと考えているものもありました。この日は久しぶりに会う面々にうれしさいっぱいで、ついつい笑顔がこぼれるばかりの祐尾コーチでした(%笑う男%) 場所は八千代のなごみの里で行い選手、保護者の方々が多く集まってくださいました(%笑う男%) この日は1,2年生の北播大会もあって、慌てて準備をして向かいました。コーチも三木コーチと今中コーチが参加をしてくださって、会が始まりました。司会進行は、3年生の保護者会ではお馴染みの神月さんでした(笑) こういう場数を何度も踏んでおられるだけあって、スムーズに進行してくださいました(%笑う男%)

まずは豪華な料理を前に乾杯をしました(%笑う男%)(%星%) 子供もみんなお互いに懐かしい部分もあってそれぞれに話も弾んでいたようでした(%笑う男%)

乾杯をみんながコップについだのですが、コップの数が足りなくて、気遣いの園崎くんが自分の分をコーチに渡して、自分は『湯のみ』での乾杯となりました(笑)

少しかわいそうでしたが、代わりのコップもすぐに来たので、そのコップで飲んだ思いを?!コーチが引き継いでこの湯のみでコーチが2杯目以降のお酒をいただきました(%笑う男%)

少し食事も進むと、コーチは子供のみんなと話をしようと、早速『天然いじり』という事で山尾くんの元へ向かいました(笑) 久しぶりに話をしましたが、とにかく面白かった(笑) コーチが無理やりジュースをつごうとすると、

『い・・・いや・・・も・・もう・・いいです』(%ニコ男%)(%涙%)

と拒絶されました(笑) もうちょっとしつこく言ったらどうなるだろう??としつこくつごうとすると、空のコップではあったのですが、それを必死になって、逆さに向けて隠そうとしていたのでズボンにジュースがいっぱいこぼれていたのですが、何も気にしませんでした(笑) さすがでした(笑)

育成会の皆さんも、忙しい中にもかかわらず多くの方々が参加をしてくださって、おかげでおおいに盛り上がりました(%笑う男%) 夫婦で揃ってのご参加をしてくださった所もあったし、必ずどちらかが参加をしてくださる形をしてくださった事を本当にありがたく思います。この企画だけでもありがたかったのですが、3年生のみんなに卒業記念品を作成していたコーチから渡そうと思っていたら、サプライズが・・・!!!!

何と、コーチの出す前に子供と育成会から渡すものがあると言われました・・・・

ここから涙が止まらない時間となりました(%ショボ男%)(%涙%)(%涙%)(%涙%)(%涙%)(%涙%)

育成会からの気持ちと言われ、皆さんで考えて記念品をくださいました。。。こんな事をしていただいた事が初めてでもあったのでもううれしくて仕方がなかったです。会を開いていただいた上に、ここまでしてくださった事を本当に心から感謝をしたいと思います(%ニコ男%)(%ハート%)

自分がこの場にこうしてコーチとしていられるのも、育成会の皆さんの支えやご協力があったからこそです!!改めてその感謝をしていたばかりなのに、ここまでしてくださって本当にビックリもしましたし、感激しました。。。(%星%)(%星%)(%星%)

育成会の皆さん!本当にありがとうございました!!!(%笑う男%)