コーチもがんばった!! 選手として!!

今日は、練習が終わってからすぐにコーチは三木の防災公園に行き自分が今回の北播代表選手に選ばれたので試合をしに行きました(%笑う男%) 会場に行くと、みんなお揃いのピステ(薄いシャカシャカしたもの)をもらいました。みんなを指導しているので、コーチもコミュニケーションはとても大切にしています。だから、今日が話すのは初めての子もいたけど、そういう子とも積極的に話をして、今日は一緒にがんばろな〜と声を全員に掛けました(%笑う男%)

試合の相手は北摂選抜でしたが、コーチの教え子がたくさん来てくれていたし、しっかりといいプレーを見せようと思っていたのですが・・・・シュートを外しまくるという最低な見本を露出しました(笑) みんなには申し訳ないな〜と思いながらも『これからはシュート外した子には優しく言おう』と思いました(笑) それでも、前半に2得点を決めて、チームとしても4得点で後半には、選手交代もあって余計に会話が必要になったのですが、中で選手同士が近くにいても声がなかなか出せないという『内面的な弱さ』が出たのもあって、相手のほうが多くチャンスを作り始めました(%痛い男%) それでも、失点を1しながらも全員が体を張って、最後はコーチのハットトリックで締めくくりました。サイドプレーヤーなのですが、動き一つで得点も出来るし、チャンスを作れる。そしてプレーの選択肢・・いつ仕掛けるのか?ドリブルなのか?パスなのか?そういった判断の部分も子供には分かったと思っていますし、分かってほしいのです(%笑う男%)

結果は6−1での快勝でした!!来週にも続くのにコーチは東京へ行く研修があるので行けません(%痛い男%) みなさんの健闘を遠い場所から応援していたいと思います(%笑う男%)