試合はPK戦になったので、選手はこちらにメンバーを聞きに戻ってきました。そこではもうテンション上がりまくりのみんなで、コーチが、1番は・・・悠平!!と言うとみんなで、
『お〜〜〜〜!!!!』(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%) と拍手喝さい!(何故だか分かりませんが・・・笑)

その調子で2番、一翔くん←無表情なので相手に読まれないだろうという考えと、ゴールを量産していて乗りに乗っていたから(笑)、3番翼くん←キックの精度は疲れても抜群なので(%笑う男%) 4番森野くん←一番年末からコーチ陣に守り方から全ての面で言われて言われて、本当に耐えながら強い気持ちで自分を変えたのでこの森野くんで試合を決めさせてやりたかったので(%ニコ男%) 5番は翔太くん←強い気持ちはチーム1!それだけに今日はノーゴールだった事は誰よりも悔しいと感じているだろうと思い、一番責任がのしかかる最後に選びました(%笑う男%)

コーチが自信を持って送り出したメンバーです!!そして後攻で始まったPK戦。1番の悠平くんは風格すら漂わせる冷静なキックを決め、相手に決められた後に同点としました。

二人目の一翔くんは、適当にボールを置き、笛が鳴ってから間髪入れずにすぐに蹴ってしまったので写真が間に合わなかったです(笑) やはり気持ちが乗っている選手は違うなぁ〜と思いました!!動作が早いし、PKのメンバーに任命してもうれしさ丸出しでしたから(%笑う男%)

そして、相手が3人目を外し、その後の大事なキックでしたが翼くんは冷静に『必殺O脚キック』(通称:ガニマタ)を決めてくれてこの時点でリードしました(%笑う男%)

そして、4人目の相手はしっかりと決めて、こちらは森野くん!!普段は緊張をしやすいタイプだったのですが、この日は本当に表情もプレーも落ち着いていて、しっかりとゴールを決めました!!これでリードのまま、最後の5人目となりました(%笑う男%)

ここで翔太くんの緊張はマックスだったと思いますが・・・・でも蹴って自分が決めたい気持ちもあったりと複雑だったと思います(%笑う男%)(%涙%)

最後はコーチも余裕で写真を撮る事も出来ずに見守るしかなかったので、5人目の相手のシュートを横っ飛びでスーパーセーブをした亮汰くんの写真はないのですが、ここで翔太くんには回らずに試合は決まりました(%笑う男%)

決まった瞬間、メンバーみんなで亮汰くんを祝福に行く姿はすごくいいシーンでした(%笑う男%) みんなで勝ち取った、みんなの勝利って気持ちの表れでしょうね(%笑う男%) また一つチームの絆が深まった試合だったと思います(%笑う男%)

最後に話をしましたが、さすがにいい表情をしていました。この大会は来週に続くし、終わっていないけど、今日のがんばりは今日喜んでくれたらいいと思います。コーチとしてもやっとみんなを勝たせてやれてとてもうれしいです(%笑う男%)

ただ、今日はコーチが何も言わなくても2年生の4人が応援に来てくれました。この行為も非常にありがたい限りです!合間にはアドバイスもしてくれたりと、いい先輩である行動を見せてくれました(%笑う男%) 結果は1年生のものだけど、成果はFALCOみんなのものだと思います。2年生がいて一緒にがんばってきた事も勝利した1年生は感謝してほしい。そして、そのがんばりを見せてくれた後輩を2年生は誇りに思ってほしい。そうやってお互いがいい意味で励ます関係であればこのチームはもっともっと良くなります!!

本当に勝利はうれしいものです。みんなの力でもぎとっただけにギリギリの勝利だろうがこのチームには大きな価値がありました。この自信を持って、練習からももっと上を目指してがんばろう!!(%笑う男%)(%王冠%)