続いて藤田くんです!!普段から山には慣れている?!(笑) 中で、大会でも出ている時間が長く運動量も豊富だった藤田くん。その大会の疲れがまだ残っていたようですが、今日も快走を見せてくれました。とにかく藤田くんの持ち味は『強いハート』です!負けたくない!しんどくてもがんばる。その気持ちはチーム内でもトップクラスです。こういう選手がいるのはチームにはとても大きいです。それぞれにある長所の中でも、負けたくない気持ちは群を抜いていると思います。記録は2分22秒の3位でした(%ニコ男%)(%星%)

髪も切って、心機一転がんばってくれたのがキーパーの亮汰くんでした!!キーパーだから体力は試合では使いません。でも、がんばる気持ちはフィールドもキーパーも関係ありません!!そんな事をみんなに言うかのようながんばりでフィールドのメンバーもビックリの力走でした。
記録は2分42秒の9位という好記録で、ベスト10に入りました(%笑う男%) 笑顔が印象的な亮汰くんですが、こんな真剣な表情はもっといいですね(%笑う男%)

続いては、智貴くんです!!こちらも負けず嫌いを前面に押し出すタイプです。こういうがんばりで結果が出る種目ではもちろん燃えるだろうし、そんな中でも前に走る子がいい記録を出していくのに、プレッシャーも多少感じたのではないかと思う。それでも、やはりがんばる気持ちが強い智貴くんは2分55秒と、3分をしっかり切ってきました!!でも、みんなの記録を聞くと自分も負けたくないと着ていた服をもう一度脱いで走る準備をしました。そして二回目は2分48秒と竹内くん、康太くんと共に11位タイの記録で終えました(%笑う男%)

こちらも『魂』の言葉が似合う翔太くんです。ガッツで!!と気持ちの面で強さを発揮する翔太くん。プレーも前で体と気持ちを張って、泥臭いゴールを決める事も出来るし、きちんと狙ったシュートも打てるストライカーです!!この大会ではもっとゴールを決めたかっただろうけど、チーム事情で守備をする事もあったりと不本意な終わり方になったと思う。。。。だからこそ今年に懸ける想いも強いと思うし、それがしっかりとタイムにも出ていた。翔太くんも持久走は得意なほうではないけど、ここでは2分32秒の6位という立派な記録で今年への意気込みを感じさせてくれました(%ニコ男%)(%ニコ男%)

自分の持っている能力は本当に高くてもなかなか思いっきり自分を出す事をしなかった一平くんですが、今日は順番を待つ中で1年生が次々と記録を更新いていくのを見て、
『やばい。。。』
とつぶやく一平くん(笑) これで気持ちに火が付いた一平くんは真剣に、一生懸命走ってくれました!!1年生の本気が2年生を本気にさせてくれたし、甘えられない状況を作った1年生のがんばりは大きかったと思う。この一平くんの本気の走りは2分22秒の3位に並ぶ好タイムでした(%笑う男%)(%王冠%)(%王冠%)(%星%)
