やりましたぁ〜 浦和レッズ!!!(祝)

今、Jリーグが終わりました(%笑う男%) 個人的な事ですが、コーチはJリーグが出来た時からずっとレッズファンでした!!一時期、京都の三菱自動車に勤めた時も、何かレッズとつながるのでは?と小さな期待を元に入社した記憶があります(笑) けれどあったのは『レッズの試合のチケットの割引』でした(笑) 埼玉まで行ける訳もなく、意味のない特典でした(笑) それでも、好きな気持ちは変わらず、ずっと応援してきました。そして今日は念願が叶ったのです!!この写真はコーチの部屋ですが、レッズのユニフォームはいつも飾っています(%星%)(%星%) 優勝するって気持ちは本当にすごいなぁ〜と思います。日本で一番強いチームになるって事はすごい事だけど、もっとすごいと思った事がありました(%笑う男%)

写真でテレビを撮ったかなりうれしがりのコーチですが(笑) すばらしいのは選手と共に戦ったサポーターです!やはり応援してくれる人がいればいる程がんばれると思うし、レッズのサポーターは本当に弱い時代からチームを応援し続けてきた。心のこもったサポーターです!J2に落ちた時でも、ファンは離れる事なく応援を続けただけに今回の優勝はたまらないと思います(%笑う男%) こんなすばらしい応援団がいるから選手はいつも以上の力も発揮出来ると思う。応援は選手の大きな力になります。自分は選手だった時は最高1000人ぐらいの人の中でやった事がありますが、今回のこの試合は何と!!6万以上の応援がありました(%ショック男%)(%ショック男%)(%王冠%) 1000人で足がすくんだコーチでしたが、その60倍ですよ、60倍(笑)!!! 足がすくむどころか腰が抜けてしまうやろね、コーチやったら(笑)

カッコいいブッフバルト監督です!この監督がレッズの選手だったのは97〜98年!!コーチが大好きな福田 正博選手が日本人初の得点王になった時の選手でした!中学生のみんなは小学校1年生とか幼稚園の時ですね・・・・(うわ〜年齢感じるわ〜(%痛い男%)) いい選手はいい監督にはならないとよく言われるのですが、一般論をもくつがえす結果ですね(%笑う男%) このブッフバルト監督が選手の時に言った言葉ですごく印象に残っている言葉に、
『どんな選手であろうと力を出し切らないで終わる事が一番虚しく悲しい事だ。それが今のチームの中に多くいるんだ』
と勝てないチームの中でいつも100%でプレーをするブッフバルト監督の言葉でした。ドイツ代表としても多くの経験をした選手が日本のJリーグでも一切手抜きしないで戦う姿勢を見せたすばらしい選手だったし、すばらしい監督です。今、Jリーグの監督をしている人の多くはコーチが『選手』として知っている人ばかりです(%ショック男%) みんな選手としての経験を生かして監督をしているのもカッコいいと思う。コーチも、もちろんそこまでのレベルではないけど、選手からコーチとしてやっている事を誇りに思います。そしてそこでがんばる子供にも誇りを持っています。

今日は普通に一人のファンとしての記事を書かせていただきました(笑) それでも言わせてください!!!

浦和レッズさいこ〜〜〜〜!!!!!!誰か将来レッズに入ってください!!お願いします!!!(笑)