今日は朝から雨が降ったりやんだり・・・一番コーチ泣かせの天気でした(苦笑) それでも昼ぐらいには晴れ間も見せてなんとか出来そうだと判断をして夕方にスクールをしました。実はコーチは朝から風邪気味で、みんなに体調管理を口うるさく言ってるわりに情けない話ですが、それもあって朝からはずっと寝ている状態でした(%痛い男%)
それでも、サッカーをしたい子供が待っていると思うと、やはり簡単に中止にするわけにはいかずにスクールに行きました。また、タイミングが悪く加美に着いた途端に雨が再び降り出しました(%雨%)(%痛い男%) どうしようかなぁ〜〜コーチの風邪はいいんだけど、子供が風邪ひいたら困るしなぁ〜と考えていたのですが、次々と元気に生徒が来てくれて、
『コーチ!はよ、やろ〜よ!!』(%笑う男%)(%笑う男%)
その言葉と笑顔で決心も着きました!もうどんな雨になってもやろうと!(笑)

コーチがスクールをどうしようかと悩んでいる間にもこうして写真のように道具を勝手に使って遊んでいました!!(%笑う男%) 前のコーンが兵士で後ろの王様コーンを倒せば勝ちのルールで涼くんと新己くんがやっていました(%笑う男%)
やっぱりみんな外で動くのが好きなんだなぁ〜と改めて思いました。そして、天気が悪いせいもあって始めた時にはすぐに暗くなってしまい、写真は撮れませんでしたが、いつものように子供は元気よくやってくれました(%笑う男%)
スクールはキックを自分でキャッチするゲームからスタートをしてまずは体を温めました(%笑う男%) その後にリフティングをいつものようにしましたが、ここでは悪天候にも関わらず最近リフティングが好きになっている5年生の萌くんが、今日はついにスクールで念願の500回を越えました(%王冠%) 学校や家でやっている時には記録が出たそうですが、このスクールでコーチの前ではまだ記録が生まれていなかったのですが、今日は一番最後までがんばっていたし、518回の年間目標350回を大幅に上回る記録を出してくれました(%星%)(%笑う男%) そして目標も700回に上げて新たにがんばる気持ちもすでに持ってくれていました(%笑う男%)

リフティングをしてから、久しぶりのコーン倒しゲームをして、みんなで楽しんだ後に、最後はゲームをして締めくくりました。。。
今日は、このスクールでまた自分は指導の楽しさを教えてもらいました。雨だからしたくないなんて子がいない事。そしてスポーツの原点である『楽しむ』事へのアイデア!何よりも子供の元気さに風邪をひいている事なんて忘れていました(%ニヤ男%) 子供は純粋にサッカーをしたい!そんな気持ちです。コーチが思う『風邪ひかせたらどうしよう・・・』なんて心配はかえって子供のやりたい気持ちを踏みにじる事になるんだなぁ〜と思いました。本当に人を心配するって難しい!と思う。相手の事を考えれば考える程難しいものです。それでも、今日はそういう純粋(単純?!)な子供に元気をもらいました。指導はやっぱりすばらしい!(%笑う男%) だから、そのすばらしい仕事を出来ている自分がすばらしい指導者になれるようにがんばりたいと思います(%笑う男%)
