今日は本当に暑い一日でしたが、3年生のメンバーもたくさんの子が手伝いをしてくれた(%王冠%) 雄太くん、園崎くん、健太郎くん、悠平くん、ひろくん、翔太くんが審判協力だけでなく、会場のライン引きなどをやってくれた。本当に助かったし、ありがたかった!!サッカーが好き、やるのが好き。でも、こうして何かで関わってくれる気持ちもプレーする事と同じくらい価値あるくらいだと思います。チームが試合に集中出来る環境を作ってくれた3年生には感謝したいと思います(%笑う男%)
審判をする翔太くん!なんて素敵な笑顔でしょう(%笑う男%)(%星%)

こちらでは、アップをしている合間にもグランド整備までしてくれた3年生です。ここまで出来る3年生なんてこの辺りにはなかなかいないのではないでしょうか??ありがたいを越えて、感激したぐらいでした(%星%) みんなは本当にすばらしいなぁと思いました。文句どころか、ここまでやってくれる3年生は誇りですね(%笑う男%)

暑い中でした。でもジュース買って欲しいとか見返りも求めずに、黙々と手伝う姿が多かった。自分から進んでいい事をする。すばらしいと思う。これは自分が指導した事ではなく、自らが考えた事だからこそ、その価値が大きいと思う。元気も与え、一緒に楽しみ、一緒に休憩時間を楽しむ。いい先輩の姿をたくさん見ました!!

アップでも、キーパーの練習を健太郎くんが中心となってやってくれました。この気持ちが伝わったのか??PKをもストップするスーパーセーブを連発した亮汰くんは、健太郎くんの影の力ですかね(%ニヤ男%) 健太郎くん本人が自慢していたのが気になりましたが(笑) まんざら嘘でもないように思いました。一人余ったら投げる相手もしてくれました。助かりまくりでしたね(%笑う男%)

この暑さの中、手伝ってくれた3年生に、感謝いっぱいです。これは指導者バカとも言えるべき特権でもあると思います(笑) 指導者やってて良かったなぁと思います。プレーをする事よりも人間的に価値ある事だと思うし、プレーがうまいどうこうよりも大事なのではにでしょうか?
本当に暑い中ありがとう!!でも、明日も明後日もあります(笑)←良かったら来てくださいな(笑)
