今日はやっと木曜日に晴れたので中スクールが出来ました(%笑う男%) 晴れる日にはとことん晴れるもので、極端な暑さの中でしたが元気にがんばりました(%笑う男%) あまりにも暑かったのでサングラスをしていると、興味を示した拓斗くん(%笑う男%) 

『貸してぇ〜』(%音符1%)

と言い、付けた自分を見たいようで写真を自分で撮影していました。日に焼けた顔によく似合っていますね(%ニヤ男%) 毎回スクールで、必ず自分を撮影する拓斗くん(%ニコ男%) 自分が好きっていいですね(%王冠%)

今日は二人だけだったのですが、こうして暑い中でも外で元気にがんばろうとする姿はうれしいですし、とにかく楽しく出来るように最初はメニューとして特にあれこれしようともしないでコーチと一緒にボールを蹴って遊びました。キーパーに入ったコーチから二人がそれぞれに持ったボールをシュートしてくるもので、一人ずつ蹴ってもなかなか入らないのが分かったようで考え出した二人は同時に蹴ったりコーチをおちょくるのを楽しむかのようにシュートをたくさん打っていました。サッカーにはそれぞれの楽しみ方があって、やはり小学生はシュートをしてゴール!!というのがが好きなようですね(%笑う男%) この遊びが終わった時にはすでに汗いっぱいかいていた二人と大人一名でした(笑)

遊びを終えてから、次は練習をしました。今日は暑いし、集中力も続かないだろうからとリフティングも時間は短めにやりました。その中でもきちんとうまくなるように努力をしよう、と話をしたので、一生懸命やってくれました。いろんな部位を使ってやりました。ボールをいろんな場所に当ててみる。。。まずはそこから始まっていくんだと思います。自分で自分の可能性を発見できたらもっともっと面白くなるだろうし、最初から『出来ない』と諦めてしまわないように根気よく続けさせたいなと思います(%笑う男%)

拓斗くんも必死でボールを追いかけています!!こういう表情がコーチは大好きです(%笑う男%)

裕幸くんも今日は本当に必死になってボールを追いかけました。汗いっぱいはもちろん。息を切らせてまで一回一回最後まで諦めないで、よくがんばってくれていました。がんばった汗は男の子の勲章だと思います(%王冠%)(%星%) リフティングでも途中で休んだりもせずに、ボールだけに集中してがんばっているぐらいの様子でした。次のメニューに移るまで自分から辞めようとしない姿勢には感心しましたね(%笑う男%)

リフティングをしてからは、コーンをリフティングしながらドリブルする練習で、いきなり落とさずには出来ないので、バウンドさせながらやるようにしました。体をボールの前に持って行く習慣付けをする為です。これがうまく出来てから普通のドリブルをし、間を狭くしたりタッチする場所を限定したりして変えながらやりました。ここでも、二人は黙々と取り組み、最終的にミスしたドリブルも成功するまでがんばりました(%笑う男%) 

人数は少ない中スクールですが、こうした外で遊ぶ子の人数が本当に激減していると思います(%痛い男%) スポーツ少年団に入ると遊ぶ余裕はありません。その上に塾や習い事をしている小学生が多い中、こうして外で汗を流せる子供の存在はものすごく大切だと思います。これからも大事にしていきたいと思います(%笑う男%)