今日は北播の大会でした。天気は怪しかったのですが、FALCOの試合は午前で終わりだったのでどうにかもってくれるように祈りながらグランドへ来ました(%くもり%) さぁみんな準備しよかぁ!!と言うと、何やら数人がボソボソ‥
佳吾くん 『先に言うといたほうがいいって!!』
佳吾くん 『コーチ!山尾くんが何か忘れたそうです!』

コーチ 『山尾くん!何忘れた??』

足元を見ると、一人だけ白いソックスを履いています(%怒る男%) 大事な大会だったらどうするつもりだったのでしょうか?(%怒る男%) 梅田くんが二足あるからと言うと写真のように頭を下げていました(笑)

山尾くん 『てぃ‥てぃ‥い、黒のソックスを、か‥か‥貸して!!』

梅田くん 『それが物を頼む言い方か??』

山尾くん 『あ‥か‥か‥貸してください!!』

梅田くん 『ええけど、ちゃんと返してよな!』

と、やりとりがありました(%笑う男%) 緊張感のないスタートは山尾くんの天然から始まりました‥(%痛い男%)

最初は星陽中との試合です。試合自体が一ヶ月ぶりになるので、練習でしてきた事がどれだけ出来るかを楽しみに見るようにしました。アップは、体を起こす程度で軽く始め、ケガのしないように体を温めるようにだけしました。後の試合に対する気持ちとか、全体の雰囲気とかは、コーチが作るものではないので、みんなに任せると決めていた今日は黙って見ていました(%ニヤ男%) 元気はあまりなかった。でも、元気がなくても、各自が集中しているなら雰囲気自体は悪くはないので、声だけで判断はしていなかったけど、やはり試合への意識は出来ていたか?となると、足りなかったと思う。チーム内での試合前の話などをもう少し積極的に出来たらいいなと思った(%痛い男%)

相手は星陽中で、本当はフェスティバルで当たる予定だったのですが、雨天などでやる機会がないままで初の対戦となりました(%笑う男%) 開始からは、少しぎこちなかったけど、やろうとしている『つなぐ』意識は高くなったと思うし、無理に前へ蹴るプレーがだいぶ減ったのは良かった。これによって、足元でもらってプレーする事で生きる佳吾くんが、どんどんいいボールを配球したり、タメを作ったりでいい攻撃が増えました(%笑う男%) もちろんこれは、佳吾くん一人の成果ではなく、佳吾くんの一番いいプレーをみんなが早くつなぐ事で引き出した成果だったと思う。サイドも攻撃に絡む回数が以前よりも多くなり、前半の早い時間帯に園崎くんのゴールで先制し、前半を折り返しました(%笑う男%) 悪くなかったし、少し修正の指示をして後半もいい流れでのサッカーが作れたし、サイドからのチャンスでニアに合わせる理想の形で追加点を上げ、2−0で勝ちました(%笑う男%) 失点もなく、いい試合だったと思います(%笑う男%)

二試合目は小野南中とでした。中1試合の厳しい時間の休息であったし、立ち上がりは全体の足も頭も止まっていた(%ショボ男%) ここが課題です(%怒る男%) ダメな雰囲気をどうしたら盛り返せるかを全員で考えないといけない(%怒る男%) 一人に頼るから余計にリズムが作れない。仮に一人がすごくて全部抜いて決めたってチームの雰囲気はあまり変わらない。そうではなく、全員がこういう時こそ、声をつないで励ます事が必要になる。うちのリズムが悪いと判断できるのは、『声が出ていない』『ボールを一人一人が長く持ってしまう』時が悪くなる。それをみんなでサポートしながら改善しようとしないとな!みんながサッカーやっているのに、自分達で作らないと楽しくもないし、意味がない(%ショボ男%) やらされたサッカーではなく、こうしたい!の気持ちをもっともっと味方に伝えていかないといけない。おとなしいとか真面目では、試合には勝てない!!誰かに伝わる『気迫・気持ち』がないと勝利は出来ないから(%痛い男%) このゲームは悪い流れが長く続き、3失点‥。諦めずに、佳吾くんが執念のゴールを決めましたが、エンジンのかかりが遅く3−1で負けてしまいました。。。
 でも、唯一良かったのはつなぐ意識が本当にあがったし、やろうとしている事がハッキリしてきた!だから、次への課題や修正点も見つかったしつなげていきたいと思います(%笑う男%)

この結果により、予選は2位となりました。結果はもちろん欲しいですが、やっている選手が今以上は無理だと思う気持ちであれば仕方ないと思う。ただ、これだけ言っても悔いの残っている子はまだまだ気持ちが弱いんだと思う。出したいけど出せないとか、完全な言い訳になる。勝ちたい気持ちはグランドの上で出すしかないので、今日反省点の多い子は明日取り戻してほしいと思う。

最後、翔くん、園崎くん、丸山くんが審判で強い雨の中、ズブ濡れになって手伝ってくれた!!翔くんは自分から一番に審判を率先してくれたし、丸山くんも雨でも、『自分達がテストで審判協力できなかった分やな!』ととてもうれしい言葉を言ってくれました。『なんで俺やねん‥』とか思っても不思議じゃないのに、こうした捉え方をしてくれる生徒を誇りに思えた(%笑う男%) 雄太くんは鼻が腫れて病院に行ったけど、打撲で明日は大丈夫そうなので少し安心しました(%笑う男%) 試合に出ていない丸山くんや翔くんのこの行動はみんなが感謝するべき部分です!!園崎くんを含めた3人の子にはコーチからも感謝したいと思います。イルソーレの試合を間近で見た丸山くんには宿題を出したので、また考えてな(%笑う男%) 問題は9割方ボールを支配していたイルソーレはどうしてあれだけ余裕を持ってパス回しが出来るか??です。分かる子はどんどん意見をくださいな(%笑う男%) 明日もう一日あるので、気を緩める事なくがんばりましょう!!